
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
間違っていません。
「0.30」でも有効数字が2桁であることは判読できます。
「0.30」なら読みやすいですが、これが「0.000000000000030」だったら「指数表示」した方がよいでしょう。
「よい」「だめ」というよりも「読みやすさ、正確に伝える」ために。
「30000000」のような場合には、有効数字がどこまでか分からないので、「指数表示」にする必要があります。
No.2
- 回答日時:
指数表記は桁数が多いものをパッと見やすいように省略して書いたものです。
私はあまり10^1や10^-1と書く人は見たことがありません。
0.30や30の方が見やすいからだと思います。
なので、0.30で良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 分子量の答え方 3 2023/02/12 10:36
- その他(教育・科学・学問) 4.8を有効数字2桁であらわせ、という問題がでたとして 4.8×10の0乗は間違いですか? 4 2022/05/18 12:22
- 化学 化学基礎 有効数字が2桁で答えが0.050になる問題の答えが 5.0×10マイナス二乗 だったんです 1 2022/10/23 15:06
- 高校 有効数字の問題です。 2×1.41は2の有効数字は1で1.41の有効数字は3なので少ない方に合わせて 5 2022/05/14 18:22
- 計算機科学 この問題なぜ答えが有効数字2桁なんでしょうか、問題の数字は有効数字3桁なのに… 5 2022/06/17 10:06
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- 高校 この問題の(2)なぜ答えが有効数字1桁なんですか?自分は有効数字2桁で3.7×10^3にしました 2 2023/02/11 17:23
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- 数学 有効数字について この問題の答えが60.0分となっていたのですが、有効数字が3桁なのはどこから判断し 1 2022/04/06 13:16
- 計算機科学 99の問題なんですが、(1)を計算すると125になって有効数字三桁なので1.25×10^2mlかなと 3 2022/08/25 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年数の小数点表記について
-
消費税10%になったら、計算式...
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
定価700円の弁当が2割引きでう...
-
エクセル IF関数で2つの条件設...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
何が矛盾しているのかわからない
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
法人会年会費の消費税
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
消費税の勘定科目は?
-
歩引きの計算方法
-
「消費税は別途」の解釈
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
電卓で指数計算できますか?
-
決算時の未払消費税の計上につ...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年数の小数点表記について
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
消費税10%になったら、計算式...
-
定価700円の弁当が2割引きでう...
-
レシートの計算間違えてる?(...
-
"2進数"で負の小数点の表し方?
-
3の平方根は±√3ですよね?って...
-
有効数字2桁で記せという問題文...
-
消費税の計算です
-
時間表示の呼び方
-
Lim sup, Lim inf ????確率...
-
多重ナップザック問題というら...
-
数学でCとcをどうやって表記す...
-
むじゅん 委細な矛盾が生じるな...
-
エクセル IF関数で2つの条件設...
-
本体価格500円で1ポイント捺印...
-
数のいろいろな表示方法、たく...
-
分数を小数に直すことを数学用...
-
税抜価格の求め方
-
OCN基本料金
おすすめ情報