dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就労移行支援に通っています。就労移行支援は、本当に就職できるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

      補足日時:2021/12/26 16:07

A 回答 (3件)

就労移行支援でも就職先を探すのがハローワークだけだと難しいですよ。


開拓してオリジナルの求人を提供してくださる就労移行支援の方が確実に就職できると思います。

私も現在、就労移行支援を利用しているのですがハローワークのみで就職先を探す事業所なので応募したい求人があっても倍率(1人の募集に50人の応募者や5人募集に35人ほど応募者がいるとか珍しくないです…)が高くて何度も応募しても応募者がすごくて受からないです。
なので私は時間の無駄なのと心が折れそうなので一般雇用で働こうと思っています。


もし、質問者様が現在利用している就労移行支援でここを利用しても意味はあるのか、就職はできるのかをよく考えた方がいいと思います。
就職できない、利用する意味がないと思ったら就労移行支援を変えるかやめた方がいいです。
    • good
    • 1

下記サイトの「就労移行メリット・デメリット徹底解説! 私は就労移行に通うべき?」をご覧ください。



https://puente.fun/working-know-how/merit-demeri …
    • good
    • 0

うちの子が放課後デイ、児童発達支援に通っています。


そこの事業所は、就労支援も行っていて、放課後デイの従業員として資格取得を支援して働かせていますよ。
今は、放課後デイのスタッフも人手不足なので、職種を選ばなかったら就職できると思います。

就労支援事業所も、放課後デイや老人福祉施設の運営をしているところの方ができる仕事を見つけてくれます。人手不足なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/26 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!