
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンオイルの目的は、潤滑、機密、清浄が主で、シリンダー内部でピストンが混合気を圧縮してスパークプラグで点火させて燃焼を促し、クランクシャフトを通じて駆動力につながる仕組みを持ちますが、オイルの循環により正常なエンジンのコンディションを保ちます。
ピストン側にコンプレッションリングとオイルリングが設置されており、機密や清浄という役割を果たします。
燃焼室でスパークによる燃焼をしていることから、使用を続けることでオイルそのものにも汚れが出ます。
また、金属同士の摩耗で細かな鉄粉もオイル内に残量するので、長期でエンジンオイルを好感しないとエンジン内部の汚れにつながる可能性が高いです。
使用頻度にもよりますが、2年は真っ黒でしょうね・・。
ハイブリッド車のようにエンジン稼働時間がガソリン車に比べて短く、始動時にスターターが回らないと交換ペースは長く、1年くらいは交換しないという人もおられるでしょうが、1万キロ程度での交換が良いとされます。
女性は変えんよね・・車検で大抵言われます。
今の車は耐久性が高いので、すぐ故障とはならないも、5万キロくらいから経年劣化が進むと思います。
No.10
- 回答日時:
なぜ女性はオイル交換しないと決めつけてるのですか。
本来12か月点検に出すのは義務だから、少なくとも1年に1回はオイル交換しているはずだし、
オイル交換をしない理由がマメに車をチェックしない人任せということなら、むしろ男より12か月点検にまじめに出して人が多いと思います。
No.8
- 回答日時:
寿命?私は、どうでもいいかな。
日本車限定でね。オイル量が減っていなければ、そんなに変わらないんじゃないかな。
女性は、そんなに、回転数も上げないだろうしね。
メーカーは、10万キロまで保証してますよね。
オイル交換など、条件はあるだろうが。
そもそも、寿命といわれる程の距離走るのかな。
それだけの距離を走ると思ってる方は、メンテしてるだろうし。
ATオイルの交換は、言わなくなりましたね。
2万キロでの交換。5万キロで交換すると調子が悪くなるという話。
ATオイルが、古くなったのに馴染んでるのに、綺麗なオイルに交換すると馴染まないそうです。
ターボタイマーがなければ、ターボーが焼き付く。
高速の出口付近に家がある人には有効。
ターボータイマーは、1分ぐらいの設定です。
高速出て、普通の方は、1分以上かかるでしょう。
家まで、全開で走る人には必要かな。
朝、家を出る時、暖気していますか?
すぐに、エンジンが暖まってないのにフル加速してませんか?
こちらの方が、余程エンジンには悪いと思いますよ。
私は、水温計が上がるまで2000回転以上上げないようにしています。
No.7
- 回答日時:
オイル交換のタイミングは車検時だけでは無いです。
1年点検出しますよね?
1年1万キロ。1年毎に交換していれば十分です。
2年1万キロ。2年毎に交換していれば十分です。
寿命と言いますが、10万キロも走れば、
車、自体を交換してしまうから。
>2年交換なしだとオイル真っ黒なのでしょうか?
真っ黒でしょうね。
だけど、1000キロも走ればオイルの色は変わります。
No.6
- 回答日時:
私はオイル交換しないで、オイルエレメントが溶けてエンジンに回ってエンジンをオーバーホールして人を知っています、オイル交換には手間と費用がそんなに掛からないでしょうが、私ならエンジンを壊すよりオイル交換をマメにします。
No.5
- 回答日時:
女性は、ってどういう根拠?
オイル交換と性別に何の関係が?
性別関係なく、車検ごとにしか交換しない人もいるし、まめに交換する人もいる、というだけです。
多少でもメンテ知識がある人なら、5000キロ、半年くらいの目安で交換するんじゃないですか?
交換しないのはケチな人、お金がない人でしょ、性別関係ないです。
No.4
- 回答日時:
>オイル量さえあれば、エンジンは壊れないかも
>しれないですが、寿命は短くなりますか?
はい。
>デメリットしかないですよね?
いいえ、
少なくともオイル交換代は助かるメリットがあります。
走行距離にもよるし、一概に言えません。
No.2
- 回答日時:
女性でもまめに交換してる人がいます。
誰を見て交換しないと言ってるのかが分かりません。交換しないズボラな人は男女ともにいます。
寿命も短くなるし、オイルは
真っ黒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
事故修理、費用を浮かせる為に自分で取付。
車検・修理・メンテナンス
-
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
4
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
5
車の暖房は熱を利用してるから燃費は関係ないと言いますが、風量もマックス、設定温度も一番高くでもホント
国産車
-
6
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
7
直進しているのにハンドルが曲がっているのはなぜですか?目の錯覚?
車検・修理・メンテナンス
-
8
会社の社用車はリース車なのですが、最近ドライブレコーダーが付けられました。 そのドライブレコーダーに
その他(車)
-
9
車に詳しい方に質問です。 画像のピンクで囲ってあるところは、 何を意味しますか? 今の私の車の状態で
車検・修理・メンテナンス
-
10
前輪駆動(FF)の軽自動車で雪道を夏タイヤで走るのは無理ですか
車検・修理・メンテナンス
-
11
今度発売のタント カタログ燃費は25/Lらしい 五味は苦手意識 どんくらい 2021.12.27
国産車
-
12
誠意ってなんですか??交通事故した相手が「誠意を見せてくれ」と言ってきます。 こちらは誠心誠意謝罪も
その他(車)
-
13
(トヨタ シエンタ)凍結した坂道をAT車で走行する方法
国産車
-
14
ドライブの最中に慌てて撮影したのですが、この赤い車の名前を教えてください。
その他(車)
-
15
雪国 去年ブレーキパッド変えて今年スタッドレス新しくしたんですが 今日久しぶりに雪上運転したら 溶け
その他(車)
-
16
普通車と軽自動車は維持費はやはりちがいますか? 排気量が1500ccか2000ccの車したいですが、
国産車
-
17
先日、普通車のタイヤ着脱・バルブ交換・バランス調整をタイヤ持ち込みでお願いしたところ4本で一万円の工
その他(車)
-
18
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
19
冬タイヤに向きがあって、夏タイヤにはないのはなんでかな?
その他(車)
-
20
周りの車が全部自分の同じか、自分より速い速度で走ってるのに自分だけがスピード違反で捕まると「なんで俺
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オイル交換、何キロオーバーま...
-
5
タペットカバーパッキンに液状...
-
6
再度質問し直します。 買って間...
-
7
インプレッサWRX(GC8)について
-
8
オーバーホールするとき エンジ...
-
9
フィットの不調です。 ノッキン...
-
10
オイル交換を1年半以上してませ...
-
11
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
12
ターボの軽自動車のオイル交換...
-
13
TW200のメンテ
-
14
サーキット走行(走行会)時の...
-
15
バイクのエンジンオイルを車に。
-
16
ホンダ・ストリームのオイル交...
-
17
エンジンオイルについて。 少し...
-
18
スバルインプレッサ1600 オイル...
-
19
エンジンオイルの乳化について
-
20
エンジンオイル交換をかなりサ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter