dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラの購入を検討しています。

今iPhone12proを使用していて、画質など結構満足はしているのですが、カメラを趣味の範囲でやってみようかなと思い、購入機種を悩んでいます。

候補としては、ミラーレスがいいかなと考えていて、canon kissm2のダブルズームキットはどうかなと思っています。その他sonyやFUJIFILMなども気になっているのですが、色々紹介動画などを見ても決めきれず、、フルサイズの方が後々いいのだろうかなど決めきれていません。
予算は20万円までくらいを考えていて、あまり次から次へ色んなカメラやレンズを集めようという気持ちは今のところまだないので、様々な被写体に対応できるような、オールマイティな1台を大切にしたいなと思っています。
おすすめの機種やなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

ソニー 世界 フルサイズミラーレス一眼 α7C ボディ ブラック ILCE-7C B【追いかける瞳AFで撮り逃さない】の選択で間違いございません



キヤノンさんもとうとうミラーレス一本にしぼると御手洗CEOさんから発表がございました
「カメラの購入を検討しています。 今iPh」の回答画像2
    • good
    • 1

>様々な被写体に対応できるような、オールマイティな1台を大切にしたいなと思っています。



ソレをドコ迄のレベルで求めるか次第なんだけど、ね?
基本的には今時のカメラはドレも良くできていますので、何を選んでも何でも撮れますよ。
その上で、「様々な被写体に対応できる」を満たすには、被写体と目的に応じたレンズ次第、と言えますね。
例えば月を撮りたいとかであれば必然的に超望遠レンズないし超望遠レンズの代用品が必要になったりする訳ですが、コレも「どのくらいの大きさに写したいか」で必要になる焦点距離が変わりますし。
星空が撮りたいとかになりますと、カメラそのものより赤道儀のような周辺機材や現像用ソフトウェアおよびそれらを扱うスキルのが重要になりますし。
結局のところ「様々な被写体に対応できる」を実践するために最も重要なのは撮影者自身の対応能力次第って事になってしまうんですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!