
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
陶器製の方が高級そうでオシャレにも見えます。
が、個人的にはあまり好きでないです。
と言うのも、陶器の場合、お湯の温度が下がってしまうから。
もちろん、ドリップの前にドリッパーを温めておけば、プラスティックよりも温度は下がりませんが。
また、コーヒーを入れる方法は、ドリップ、サイフォン、ネルドリップ、コーヒーメーカーなどいろいろありますが、「何が美味しいか」に関しては人それぞれ。
個人的にはサイフォン式が好きですが、器具のメンテ、準備が邪魔くさいので、今は主にコーヒーメーカーかプラスティック製のドリッパーを使っています。
No.3
- 回答日時:
プラスチックのドリッパーは、見た目が安っぽいです。
また陶器のものを買った方がいいです
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 飲み物・水・お茶 水出しアイスコーヒーはカフェの味に似てる? 3 2023/08/04 12:26
- 飲み物・水・お茶 コーヒーメーカーをお使いの方に質問です。 1 2022/04/10 05:56
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒードリッパーについて 濃いコーヒーを1〜2杯分くらいドリップするおすすめのドリッパーを教えて下 5 2023/01/05 07:01
- 日用品・生活雑貨 コーヒーはお好きですか? 僕はモノグサなためインスタントや缶コーヒーを好んできましたが、ときどきドリ 3 2022/06/16 06:52
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- カフェ・喫茶店 コーヒードリッパーおすすめ 5 2023/02/14 14:33
- 食器・キッチン用品 陶器という割れやすいものがなぜ、食器の主役の座を占めているのですか 20 2022/05/25 18:51
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒーたい肥化意味ある? 6 2023/01/19 12:51
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 一般的なコーヒーメーカーの使い方を教えてください。 1 2022/07/06 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
カップにへばりついたラップを...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
花粉付着についてお願いします...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
買いたての陶器のにおいについて。
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
陶器のタルト型と金属のタルト...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
ブルーコペンとは?
-
紅茶用カップ茶こしがセットに...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
電子レンジで熱くなる食器
-
プリンの陶器の再利用法 このタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報