
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウイルスがDefender上で許可されていないかを確認してください。
Windowsセキュリティ → ウイルスと脅威の防止 → 許可された脅威 を左クリックすると、Defender上で許可されたウイルス一覧が表示されます。
ウイルス名をクリックすると、「許可しない」というボタンが表示されますので、それを左クリックしてください。上記の操作を行ったあと、再度フルスキャン(Windowsセキュリティ → ウイルスと脅威の防止 → スキャンのオプション → 「フルスキャン」を選択の上「今すぐスキャン」を左クリック)を行うと、許可設定を外したウイルスが再度検出されます。削除を選択してウイルスを駆除してください。
万が一上記手順で削除できなかった場合、ウイルスが既に削除・検疫されている可能性があります。
以下の手順でウイルスのファイルパスが分かりますので、当該ファイルが存在しているか確認してください。
Windowsセキュリティ → ウイルスと脅威の防止 → 保護の履歴 → 「修復未完了」と表示されているイベントを左クリック
添付画像のように、「影響を受けた項目:」欄にウイルスとして検出されたファイルのパスが表示されています。
エクスプローラーで当該ファイルパスを確認してください。
ファイルが存在している場合は、それを手動で削除してください。
もし存在していない場合、実際は削除(検疫)できているがDefenderのログ上では何らかの影響で削除できなかった扱いになっているだけです。
念のため、以下のフォルダ内に存在するファイルをすべて削除してください。
・C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Quarantine\Entries
・C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Quarantine\ResourceData
・C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Quarantine\Resources
※ C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Quarantine は検疫されたウイルスを暗号化の上一時的に格納しているフォルダです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- セキュリティソフト セキュリティ対策ソフトについて。 スマホにもセキュリティ対策ソフトを入れる必要はありますか? パソコ 1 2022/06/09 20:11
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows defenderが無効になっております。 1 2022/09/20 20:37
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(IT・Webサービス) Windows Defender Scheuled Scanの表示方法を教えて下さい。 仕事でWin 1 2022/07/25 17:45
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PhotoScape という画像加工ソフトについて教えてください 3 2023/08/23 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windows defenderで質問です。 「脅威がブロックされました。 重大」と表示されたフォル
マルウェア・コンピュータウイルス
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoftディフェンダーで検出、アウト系?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
Windowsセキュリティに「脅威が見つかりました-対処が必要です。」と表示されました。
セキュリティソフト
-
-
4
Windows セキュリティ 検出済み:PUADlManager:Win32/OfferCore
Windows 10
-
5
ウイルスの「検疫」について教えてください
マルウェア・コンピュータウイルス
-
6
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
中学2年生の頃エロ画像をみて...
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
Windows Defender 「許可された...
-
病原菌の存在意義は?
-
163.net や 163.comって…
-
新型コロナのウイルスの大きさ
-
スマホのウイルスや乗っ取り、...
-
絶食していても点滴をしていれ...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
ビオフェルミンとミヤリサンの併用
-
鮒寿司を海外に送りたい
-
最近指にすごい痒みを感じて、...
-
薬の支払う代金に消費税は含ま...
-
潔癖症です。 スーパーのデリカ...
-
乳酸菌を取って腸活してますが...
-
ICチップの掃除
-
スチのりの薄め方
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender 「許可された...
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
電子納品でウイルス定義の年月...
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
IEでObject Moved
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
絶食していても点滴をしていれ...
-
iPhoneでウイルス感染はありえ...
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
友達から急にLINE通話かかって...
-
「マカフィーリブセーフの延長...
-
エクセルのファイルにウイルス...
-
知り合いのdiscordが乗っ取られ...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
-
BIOSを更新(初期化)すれ...
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
クラミジアの特徴
-
msblastについて
-
ウイルスの構造
-
PSvitaについて
おすすめ情報