dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードディスクにアクセスできない

Windows10のPCにUSB接続している外付けハードディスクを開こうとすると「アクセスできません。アクセスが拒否されました」と表示されます。
一度、他のPCに接続して使用していたのですが、開けないフォルダがあり、おかしいなと思っていたら、そのHDD自体にアクセスできなくなってしまいました。
元のPCに接続して開こうとすると「ディレクトリ名が無効です」と表示され、PCを再起動してサイドバック接続し直すと、冒頭のように「アクセスできません」と表示されるようになりました。
デバイスマネージャーでプロパティを開くと、「このデバイスは正常に動作しています」と表示され、crystal disc infoでも「正常」と表示されます。
一応デバイスの再起動、再接続、他のポートでの接続も試しましたが、結果は同じでした。
デバイス自体は認識されているようですが、なぜか開けなくなっています。
直す方法があれば教えて下さい。

使用しているHDDはBUFFALO HD-NRLD4.0U3、OSはWindows10です。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 文字訂正

    サイドバック ✕
    再度 ○

      補足日時:2022/01/08 01:54
  • 回答ありがとうございます。
    お二人からほぼ同じ内容の回答をいただいたので、補足でまとめてお礼させていただきます。
    所有権の変更を試みたのですが、所有者を変更してOKを押すと、Windowsセキュリティ「所有権の変更」の画面が出て、そのまま動かなくなっています。セキュリティを一時的に無効にするなどが必要なのでしょうか?
    再度よろしくお願いします。

      補足日時:2022/01/08 11:01
  • ちなみにですが、そのWindowsセキュリティ画面ではキャンセルボタン以外は何もありません。
    いったんキャンセルすると、「取り消しています」となり、いつまでも消えません(✕ボタンをクリックしても消えません)。

      補足日時:2022/01/08 11:14
  • 現在の画面です。

    「外付けハードディスクにアクセスできない 」の補足画像4
      補足日時:2022/01/08 11:23
  • HDD SCANしてみたところ、意外にも不良セクタ0という結果でした。
    AOMEIでパーティションの復元も試しましたが、フルスキャンしても駄目でした。

    「外付けハードディスクにアクセスできない 」の補足画像5
      補足日時:2022/01/15 09:30
  • chkdsk試みました。
    終了後再起動して開いてみましたが、それでもアクセス拒否されてしまいます。

    「外付けハードディスクにアクセスできない 」の補足画像6
      補足日時:2022/01/16 09:57
  • ドライブレターを変更(F→R)してみましたが、駄目でした。

      補足日時:2022/01/19 22:24
  • 新しいHDDを購入して、そちらにデータをクローンして移せないかと考えています。その後フォーマットし直すか、ケースだけ入れ替えてみるかしてみようかと。どうでしょうか。

      補足日時:2022/01/23 23:14
  • 新たなHDDにクローンすることに成功しました。がしかし、クローンしたHDDにもアクセス拒否されてしまいました。
    物理的な故障ではないことは明らかですが、では一体何が原因なのか。
    新たなHDDで所有権の変更を試みるも、アクセスできず。
    ならばと、マイクロソフトディフェンダーでフルスキャンしてみたところ、ウイルス発見!しかも処理できず!
    どうしたもんですかね。

    「外付けハードディスクにアクセスできない 」の補足画像9
      補足日時:2022/01/31 01:01
  • 皆さん、たくさんの回答ありがとうございました。
    まだ試せていないこともありますが、仕事が忙しくなかなか時間が取れないので、ここで一旦締め切らせていただきます。
    また分からないことなど聞かせてもらうと思いますが、今後とも宜しくお願いします。

      補足日時:2022/02/04 23:32

A 回答 (20件中11~20件)

>途中「ファイルが見つかりません」「ファイルにアクセスできません」表示が何度も出たので、既に壊れているのかもしれません(泣)


途中経過が分からないので何とも言えません。

どうしてもうまく行かない時は、chkdskまで進む必要が出てくるかもしれません。

状況 3. 間違ったファイルシステムを変換の項目です。
あなたの外部HDDはファイルシステムは入っていないと思うのですが、AOMEI Partition Assistantを使ってHDDアクセス拒否を解除する方法をご紹介致します。

参考URL:https://www.aomei.jp/articles/drive-not-accessib …

AOMEI Partition Assistantは無料のソフトではありますが、優秀なソフトです。
これで解除できればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトの「パーティションの復元」を使って、壊れたデータを復元できるということなのでしょうか。
ファイルシステムはNTFSですが、これは変換しないですよね?
AOMEIはシンガポールの会社のようですが、(だからというわけではないですが)若干不安です。

お礼日時:2022/01/10 09:19

ANo.8 です。



"今さらバックアップできるなら苦労はしないですよ(分かって言ってますよね笑?)"
→ できたらと言う話ですが、他にも方法はあります。

普通のバックアップが無理でも、ハードウェアのクローンなら可能な場合があります。特にハードウェアによるクローンは、下記のようなエラースキップ機能があるものなら可能です。ただし、外付け HDD を分解して中の HDD を取り出さなくてはなりませんが。

http://amazon.co.jp/dp/B0752BQHMN ← ¥3,980 ロジテック エラースキップ機能搭載 SATAIII・16TB対応 2BAY スタンド型デュプリケーター

これは、パソコン無しの状態で HDD のセクタ単位でコピーを行います。かなり強力なコピーマシンで、エラースキップ機能があり多少の問題があるものでもコピーができます。流石にアクセスが全くできないような状態ではクローンは難しいですね。
※因みにクローンができたら正常にアクセスできる可能性がありますけれど、エラーでスキップした部分はコピーされていませんので、失われています。

まぁ、HDD Scan でチェックができると良いのですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答頂き、ありがとうございます。
まだ時間が取れず作業できていませんが、順次試してみたいと思います。
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、また報告させていただきます。

お礼日時:2022/01/10 11:13

ANo.6 です。



HDD の故障の可能性が出てきたとのこと了解です。

HDD Scan は読み込みだけしか行いませんので、HDD 自体がご臨終になる可能性は低いと思いますが、それが心配ならバックアップを取って下さい。ただ、読み込みでエラーがあるとバックアップも途中で停止しますので、同じことになりますけれど。※全域の読み出しだけなので、バックアップを取るのと一緒です(笑)。

ただ、当方で HDD Scan を行う際にはその時のバックアップは取っていませんね。それでエラーが出たらどちらにしても使えません。また、エラーが出なかった場合は正常な HDD ですので、HDD Scan でおかしくなることは基本的には無いです。恐らくそう書いておかないと、HDD がエラーで使えなくなったしまった場合に筆者にクレームが来るので、それに対する予防でしょう。

もし HDD Scan で HDD が壊れてしまうような状況なら、実行は控えた方が良いでしょう。勿論、バックアップなども同じことになりますので、取らない方が良いと思います(笑)。

あと時間ですが、今手元にある 5400rpm 4TB の外付け HDD で HDD Scan を開始して、約 7 時間ほどですね。これは、問題のない HDD なのでこのままチェックを続けます。以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今さらバックアップできるなら苦労はしないですよ(分かって言ってますよね笑?)。
もう一度所有者変更を試してみて、駄目ならHDDSCANしてみます。

お礼日時:2022/01/09 11:20

>所有権の変更を試みたのですが、所有者を変更してOKを押すと、Windowsセキュリティ「所有権の変更」の画面が出て、そのまま動かなくなっています。


えーとですね。
問題は、所有者を誰に変更したかです。
所有者の変更画面に進み、【詳細設定】から【検索】ボタンを押すと、ユーザーリストが出てきます。
このリストから、今ログインしている自分を選択し、所有者とすると外付けHDDが正常な表示になるはずです。

今ログインしている自分を選択しなければ、うまく行かないのも当然かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーザーリストから自分のログイン名を選び、実行したのですがなぜか上手くいきませんでした。Administratorを選んで実行したところ、変更作業がスタートしたので喜んだのも束の間、結果的には所有者変更されておらず。
途中「ファイルが見つかりません」「ファイルにアクセスできません」表示が何度も出たので、既に壊れているのかもしれません(泣)

お礼日時:2022/01/09 10:41

ANo.5 です。



基本的に 「Administrator=管理者」 なので、通常のユーザーのままでは所有権の変更はできないと思います。ANo.5 に書いてあるのは、それの組み合わせがおかしくなっている場合のことを書いています。

あと、ハードウェアでは UEFI/BIOS で 「セキュアブート」 が有効になっていると、システムの変更行為に待ったが掛かる場合があります。「セキュアブート」 を一時的に無効にするのは問題がありませんので、変更作業が終了したら、また有効にすればよいでしょう。

セキュア ブートの無効化
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwar …

"所有権の変更がセキュリティに引っかかるという可能性はないのかな?"
→ まぁ、セキュリティと言ってもウィルス関係からシステムの保全まで各種ありますので、どのレベルで関わっているのかは判りませんが。

「アクセスが拒否されました」またはアクセスまたは Windows のファイルとフォルダーを操作するときは、他のエラー
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/-%E3%8 …

後は、ANo.4 さんが仰っている、外付け HDD の故障ですね。CrystalDiskInfo では正常となっていても、読み出しできないエリアが生じてる可能性があります。CrystalDiskInfo は HDD 内のステータスを見て判断していますので、エラーが反映されないこともあります。そのような場合は、下記で HDD 全域をスキャンして良否を確認すると判ります。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・問題なく応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理者であるユーザー(=自分)がログインしているのに「管理者ユーザー=Administratorという等式が成立しない場合がある」とはどういうことだろう、と当初分からなかったのですが、ユーザーリストからAdministratorを選んで所有者の変更を試みたところ、何と所有者の書き換えが進みました。ファイルが壊れていたりアクセスが拒否されていたりがたくさんあって、その都度クリックして先に進め、ようやくできた、と思ったら、結果を見ると全く所有者の変更がなされておらず、元の木阿弥でした(泣)。
ファイルが破損されている可能性が出てきたので、HDD SCANを試してみるべきなのでしょうが、「必ずバックアップしてから行ってください」と説明にあり、以前デフラグをしてHDDが御臨終になった経験からビビってできずにいます(2TBで38時間かかるとのことで、4TBだと丸3日!)。

お礼日時:2022/01/09 10:33

ANo.3 です。



下記の項目をお読みください。

追記補足 Administratorは管理者なのか:
・2 年ぶりに再度この問題にひっかかり、意外と手こずっていろいろ試してみた感想ですが、要は、所有者及びアクセス権が、現在 PC を使用しているユーザーにあればいいわけですから、所有者を「Adminstrators」にすれば、ユーザーが管理者としてログインしている以上、【Administraor=管理者ユーザー】でログインユーザーにアクセス権が与えられ、アクセスできない問題も解決するようにも思えます。
・しかし、実際はそう簡単ではないようです。トラブルが起きている PC では、Administraotr と管理者ユーザーの適用が内部的におかしくなっているようで、試してみてもアクセス権の設定で不明なエラー(アクセス拒否)が発生します。
・【管理者ユーザ=Administrator】という等式が内部不具合で成立しない場合があると考えるべきでしょう。(→だからこそアクセスできない問題が発生している)
・結局のところ、ログインユーザー自体を所有者に設定することが、確実にアクセス権を回復する上で近道になるように思えます。
・そして、確実な設定権限を得た上で、さらにアクセス権がおかしくなているプリンシパル(アクセス権者)の情報を訂正していくという流れが、適用の際にエラーが出にくい方法だと思いました。

これについてはどうでしょうか? これらについて調べてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最初にadministratorでやってみたんですが上手くいかず、またログイン時のユーザー名でも駄目でした(登録されていない?)。
そこで詳細設定→検索で所有者名一覧を表示し、そこから自分のユーザー名(ログインユーザー名+メールアドレスでした)を選んで、ようやく変更できるところまでは行ったんですが、補足でも書いたように、OKをクリックしてから先に進まず、という状況です。

一応その後、Windowsセキュリティのリアルタイムファイアウォールをオフにしてみたんですが、それでも「所有権の変更」が表示されて止まっています。
所有権の変更がセキュリティに引っかかるという可能性はないのかな?

お礼日時:2022/01/08 15:06

SATA→USBのインターフェース(またはUSBケーブル?USB端子?)が故障しているときの症状に似ています。


そのハードディスクの中のドライブ本体を、別のHDDケース(またはSATA-USBケーブル)に入れて試してみてください。
ただし、すでにフォーマットが壊れている可能性もありますので、中身は期待しない方がいいでしょう。その場合は、一度、領域を開放して、再度、領域確保とフォーマットを行ってみてください。
    • good
    • 0

所有者権限に関する問題のようです。

暗号化などをしていなければ、下記の手順でアクセス可能なはずです。

外付けHDDにアクセスが拒否された場合の解決(Windows8・10)
https://kansai-tabearuki.com/zakki/%E5%A4%96%E4% …

HDD には問題がないようですので、これで所有権さえ取れればすべてのファイルを開くことができるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足をご覧になって下さい。

お礼日時:2022/01/08 11:19

>一度、他のPCに接続して使用していたのですが、開けないフォルダがあり、おかしいなと思っていたら、そのHDD自体にアクセスできなくなってしまいました。


これは結構PCを何台も所有して、データーを共有しているとあります。

あるいは、他のPC からシステムドライブを外したHDDに起こります。
要はセキュリティの問題で、この場合そのドライブのアクセス権を取得する必要があります。

1. アクセスが拒否されました外付けHDDのパーティションを右クリックして、「プロパティ」を選択。
2. 「セキュリティ」⇒「詳細設定」⇒「編集」に移動。
3. 「所有者」タブで、指定したアカウントの所有権を変更。

その後、外付けHDDに正常にアクセスできるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足をご覧になって下さい。

お礼日時:2022/01/08 11:19

ドライブレターを変更してみてもダメですかね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。別の方法で現在試しています。それがうまくいかなかったら試してみます

お礼日時:2022/01/08 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!