重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母は、常に怒っています。
ちょっとしたことで怒ります。なので最近母が怒らず普通に話している姿を見ていません。

家事が大変でストレスが溜まっているのかなと思い、自分が出来ることは積極的にしています。

でも母は常にイライラして怒鳴っています。

そのうえ私は勉強が全く出来ないので、余計怒られます。勉強にやる気が出て一人でしている時も、母が私の部屋にくるとマイナスの言葉ばかりぶつけてきて、やる気を失ってしまいます。

塾に行きたいと言ったこともありましたが、そんなお金ないなど言われ行けませんでした。
なので分からないところは聞いてきてって母に言われたので聞くようにしているのですが、理解が出来なかった途端怒鳴りだし、暴言をはいてきたりします。

どうしたら母が怒らずに普通に会話してくれるようになると思いますか?

A 回答 (3件)

お母さんずっと怒ってるんですね。


したいことがあってもマイナスな言葉で
やる気削がれてしまうんですね。
そりゃ嫌っだったでしょ。怒られたら
誰だって不快です。それなのに
「お母さんにストレス溜まらないように」と
できることを積極的にやるあなたが
どれだけ健気で優しいことか。
だからこそ報われて欲しいというか、
是非問題解決の手助けしたいって
思いました。前置き?長くなりすみません。
お母さんに原因があって、お母さんが
改善するのが1番―確かに病院行くとかも
ありかと思いますが、もういっそ限界で
あなたの気持ち伝えてみるのはどうでしょうか。
ずっと嫌で、めっちゃ勇気いるの承知です。
でももしお母さんがしっかりあなたの母親
という自覚があるなら、娘にずっと
酷いことしてたんだ、傷つけていたんだなって
分かったら後悔すると思います。
母親は我が子が大好きで、愛おしいもの
だからです。先程言ったように、
文を読ませて貰っただけですが、
あなたは優しい。だからお母さん、ちょっと
甘えちゃったかもですね。あなたは
我慢強くて、イライラぶつけて、
マイナスな言葉言っても許されるから
言っちゃったかもですね。でもやっぱり
あなたは辛い思いをしている。だから
あんまり良くないこと。
なんでそんなこと言うの、私だって傷つく、
ずっと辛かった。嫌だった。だからやめて。
そんなことが言えて、しっかりお母さんに
伝わって、改善されるといいですね。
最後に。ずっと我慢してたあなた、
よく我慢し通さなかった!!我慢は誰かの
ためになって偉いかもしれないけど
誰だって限界があって、我慢し通すのは
良くない。いつか壊れてしまう。
ちゃんと自分の不満聞き取って解決しようとした。
今までよく頑張った!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに長く書いてくださってありがとうございます。凄く嬉しいです!それに褒めてもらえてすごく幸せです。笑

頑張って伝えてみようと思います。!

お礼日時:2022/01/08 19:22

お母さん、お幾つ??



年齢によっては、更年期障害かも知れませんね。
イライラや精神的、肉体的不安定になりがちです。
ただ、殆どの女性は一度は経験するものですから、病気といったものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は今年で46になります。
そうなんですね、、そんなこともあるんですね初めて知りました。。

お礼日時:2022/01/08 18:06

ゆあさん、私の娘と同じ名前!!


お母さんは今とてもストレスを感じているのでしょう。矛先をゆあさんに向けるしかない状況なのでしょうね。
精神科に行く事をお勧めします。
だけど、ゆあさんから病院に行く事を言ってもまた怒られると思うので別の人に伝えてもらいましょう。
お父さんはいますか?おじいちゃん、おばあちゃん、親戚のおじさんやおばさんはいますか?今の状況を伝えられる、大人の人はいますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父に1度伝えてみようと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2022/01/08 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!