
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足の写真を見ると、それ前板の調整できるヤツですよね?
上の丸棒を回すと前後調整でき、下部の側板のグレーのプレートを外すと上下調整ができるタイプの。
そうだった場合は、
・丸棒を前板が出勝手に回し続けるとか丸棒が抜ける?
・下の上下調整部分も調整金具がどう留めてあるか次第では、前板を手前に引き抜ける?
という気がしますが、前板が取れたとして、非分解部品を単体で購入できますかね?
No.2
- 回答日時:
「引き出しの板」とはどこの板のことでしょうか?
前板の化粧板のことでしょうか?
基本的には引き出しが箱状になっていて、前板をあとから付けるものが多いです。
どこの板でも組立時嵌め殺し非分解だとドライバーを使うとかいう話ではなくなります。
引き出し自体は手前まで引ききってから上に持ち上げると外れたり、奥の方にロック爪があるので、それを持ち上げたりして抜き取ります。
まずは引き出し単体にしてひっくり返してよくよく確認する。
一番早いのはパナソニックに問い合わせる。
No.1
- 回答日時:
通常、家電と同様に、システムキッチンにはマニュアルが付属していると思います。
それをみると、引き出しの外し方、トラブル対応方法が記載されていると思うので、探してみたらどうでしょう?
あるいは、マニュアルがネット上にあるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワープロ用のリボンについて
-
パナソニックkh-pd304wファック...
-
パナソニックが好きな人
-
タカラスタンダードシステムキ...
-
地盤について
-
パナソニックとナショナルの違...
-
パナソニックのキャッチコピー...
-
アクリル系の人造大理石を扱っ...
-
ステッピングモーターの入手に...
-
テレビの画面割れは初期不良?...
-
電源用アダプタだけを買いたい
-
修理をしてもらったが直らない...
-
新品と中古 機能にまったく遜色...
-
壊れやすい家電といえば何があ...
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11...
-
レターパックはリチウムイオン...
-
落ち葉掃除用ブロワ(ブロアー...
-
ウォータークリーナーのメンテ...
-
7.8.年前に、ジョーシンで冷蔵...
-
大型冷蔵庫の処分(リサイクル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェイバーオイルはメーカーに...
-
パナソニックとナショナルの違...
-
テレビの画面割れは初期不良?...
-
パナソニック商品の故障の多さ...
-
パナソニックkh-pd304wファック...
-
パナソニックのアルカリ乾電池...
-
パナソニックのキャッチコピー...
-
システムキッチン 引き出し板の...
-
パナソニックの換気扇について...
-
スッキリポール(パナソニック...
-
ナショナル ギフト チェック...
-
BDメディアはどこのメーカーが...
-
ビルトイン食洗機が壊れた時の...
-
パナソニックが好きな人
-
オーブンレンジについて教えて...
-
パナソニック製のインターホン...
-
システムキッチン:パナソニッ...
-
今の時代にハードディスクコンポ
-
サンヨーはなぜアクアという名...
-
ワープロ用のリボンについて
おすすめ情報
引の写真も添付します。
最初に添付した画像は赤矢印のところを下から撮影したものです。
既にご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
取り外したいのは引き出しではなく、引き出し前面に付いている化粧板のことです。
自宅にあった説明書には分解するなと書いてあって組み立て等の細かい説明はありませんでした。
また、キッチン取り付け業者の方向けの説明書をネットで見ましたが、この引き出しの前板の説明はありませんでした。
おそらく引き出し自体は工場で完成したものを現場で設置するようになっているのだと思います。
一つの投稿につき写真が一枚しか添付できないので補足でさらにもう一枚あげておきます。
分解できないような形になっているのであれば諦めるしかないのかなと思うのですが、扉交換のリフォーム事例等を見るとできるのではないかと希望を抱いてしまいます。
パナソニックへは問い合わせ中ですが、説明書に分解するなとあるので、それ以上の回答は期待できないかな…と思っています。
mocmoc様
ご指摘の通り、丸棒は回し続ければ抜けるようです。
上下調整の部分がしっかりとくっついているので、無理に抜こうとすると丸棒が折れそうだったので検証は断念しましたが……
せめて部品の名前が分かればと思いますが、市販の部品でない可能性もありますし難しいですね。
ご親切に色々とご教授いただきましてありがとうございました。