プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後3ヶ月の娘がいる新米ママです。
娘はとても可愛いのですが、昼間は寝ても20分(抱っこだと寝ますがベッドなどで寝る練習中です)、夜も朝まで寝てくれていたのに最近になって夜泣きが始まって、一度起きると2時間は起きている状況です。
それに対応しつつ、母乳をあげてるのに産後2ヶ月で生理が再開したことで体の不調もまだまだ感じる今日この頃です。
夫は結婚するまで家事をしてこなかったのですが、結婚を期に徐々に分担、また出産後は更に色々と負担してもらっています。
平日は仕事の帰りが遅く、娘を寝かしつけ後に帰宅することが多いです。その分休みの日は家族の時間を優先してくれています。感謝感謝です。
それなのに私ときたら少しの事でイライラしてしまいます。妊娠期からその兆候があったので都度夫にはホルモンバランスの関係でと説明と謝罪をしていたつもりですが、喧嘩になると夫にその事を持ち出されます。「イライラされたり怒られるのがストレスだ」と言われました。
私は育休中で仕事復帰の予定です。これまでも仕事と家事の両立を当たり前のようにこなしてきました。しかし夫は仕事しながら家の事をするのがストレスだそうです。
日中なかなか子どもと離れられず家事が今までみたいにできないからお願いをしていたつもりですが、ストレスだと言われてしまうとどうしたらいいのかわかりません。
お願いしていることは、寝る前に洗濯のスイッチを押す(乾燥機能つき)、お風呂上がりに浴槽の掃除、休日に娘をお風呂に入れる事とゴミ出しです。
主人が休みの日は好きなご飯作ってあげたいと思い、主人に娘をお願いして夕飯を作ったり、鍼灸院を予約してメンテナンスに行ってもらったり、夫の趣味の時間は優先してもらったりと私なりに日頃から労っているつもりなのですが。。
夜泣き対応の睡眠不足や生理などのイライラで夫に当たってしまうので結局夫にストレスを与えてしまうんです。
イライラしない、当たらない事が1番なのはわかっているのですが、生理周期も乱れまくってて貧血気味だし私も私なんですよね(*_*)
皆様育児中のストレスをご夫婦でどのように乗り越えてきましたか?未熟な私達に教えてください!!

A 回答 (3件)

取り敢えず「命の〇A」を飲みつつ対応しました。


素敵な奥様ですね。
御主人を思い遣りながら。。。
当たり前の事を当たり前にできない男性が多い中でも
取り敢えずは遣ってくれているご主人もまた
素敵な男性だと思います。
慣れない親業を乗り越えるしかないんだよね。
踏んだり蹴ったりの子供の現在の姿は
これから大人として成長する為のみんなが通る道を
着々と進んでいるんだもの。
それを支えるのも至難の業だけど
可愛い笑顔にそそのかされつつ深い愛情を注いでいくしかない。
自分が誕生させたんだもの。
私は常にそう言い聞かせながら動いておりました。
考えている暇なんて何処にもない。
ただただ我武者羅に自分を信じて誰も頼らず
自分の仕事として受け止めてきたよ。
受け止めるしかない。他の誰も出来ない事だから自分が遣るしかない。
そう決めてしまえば腹も座る。
出来ない事は見ない事にして相手が気が付かない限り
人が遣ってくれる事は無いんだと言い聞かせていました。
誰かを頼るからイラつく。
これは自分だけが出来る事。そう考えるしかない。
主様の場合は そこ迄ではないんだもの。
どんだけ幸せなのかを噛み締めて欲しいな。
考え方を切り替えてしまう。これが何よりのイライラ解消法だと
私は信じています。
貧血が有ったら考え方を切り替えるどころか
負のスパイラルに飲み込まれてしまうから
まずはご自身の体調を整える為に何が必要なのかを
しっかりと考えて受け止めてください。
医者へ行って適切な薬を飲む事も大切な事だと思いますから。
頑張っているママさんの笑顔が消えませんように。
    • good
    • 1

結婚するまで家事はしてこなかった



ではストレスにはなるとはおもいます。

やらされてる感があるのでしょうか

そういう性格か

あなたが仕事復帰するなら、それ以上してほしいところですが、
よく話し合う

ストレスなどは、ぐちを誰かにきいてもらう

子供の事で保健師などに相談するとか

あとは鉄分などとれるバランスのよい食生活
ストレス発散など
    • good
    • 0

初めまして!


回答としては、産後のホルモンバランスの乱れからくる、イライラだけです。今だけですよ。
わかっては、いても
自分ではどうにもできないですよね。
人を10ヶ月間もお腹で守って、産み落としてますから!(笑)
男性には、わからないかもね。
泣いたり、怒ったり、
ちょっとした事でも、気に障ったり。
産前には、なかっただろう
起伏の激しさに、私は悩みましたよ。

個人差は、大分あるとは思いますが、
赤ちゃんの、夜泣きが始まったり
昼夜逆転期なんかも、あります。

睡眠不足と、慢性疲労が
一番イライラしたのかなと、思います。
今となれば、思い出せば、キレまくっていました(笑)
2時間おきの、授乳とか。
女性は、赤ちゃんが、泣き初めそうな時に、フギャーの、
フあたりで、起きれますが、
男性は、泣き続けても気づかなかったりね!
神経をはり積めているのが、
産後の女です。
死なせられないのでね。
まさに、猫のお母さんわかります?
赤ちゃんを触ろうものなら、
めちゃくちゃ怒り、取られるくらいなら食べてしまうんですよ。
それくらい、守っているんですね
女って。

話は、大分それましたが、
一番は、貴女が安心できる環境で
寝ることかな?
色々と、施設や、ママヘルパーなどがありますので、預けてみたり
時には、ゆっくり美容室に行ったり。
気分転換も、いいですよ!
頑張って
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!