
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原則論です。
明示的に利用GPUを指定できるソフト実行時以外はモニタに対して接続されたGPUが個別に動作します。
Quadro600とGTX680はコアアーキテクチャが違うので同一ドライバでは動作しないはず(GTX680と同じドライバが使える可能性があるのはQuadro Kシリーズ)。
※nVidiaは最近GeforceとQuadroのドライバを個別に提供していて原則双方の併用を想定していないかなと。
Geforce GTX6xx以降は10bit出力に対応しているのでQuadroの優位性はOpenGL性能に制限が掛かっていない点だけでQuadroを選択する優位性はほぼありませんしQuadro600では…
コピペすみません
Geforce Experience の 344.48 を入れたら共存しました。
この回答を参考にする方へ
キーパーというコアと、ファームというコアをサポートするバージョンで、
とりあえず、どちらも共存しますが、なんか使えなくなるかもしれない機能があります。 GPUの様子をタスクマネージャーで見れなかったので、
GPU-Zの導入をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
GeForce と Quadro は両立できますが、ドライバの組み込みに工夫が必要のようです。
1つのPCにGeForceとQuadro の2枚を差して10bit出力を実現した話。
https://personal-studio9.com/quadro-geforce/
Quadro とGeForceの2枚挿しはGeForceからやるのが良い?
・ということで、ちゃんとした原因は不明ですが、上手くいった流れを書いてみました。
・ほぼ発売日購入のP400を使ったため単純にドライバが安定してなかったとかいう問題もあるかもしれませんが、上手くいかない場合は一旦GeForceだけの状態で最新ドライバを入れて、その後Quadro を挿すという流れにすると良さそうです。
それで、アプリケーションの選択ですが、Quadro は OpenGL に特化しており、ゲームは DirectX を使っていてそれらの処理には適していません。
nVIDIA のコントロールパネルで、アプリケーション毎に処理を振り分けることができたら何とかなるかもしれませんが、それで駄目なら無理でしょう。
下記は、ノートパソコンの場合の CPU 内蔵グラフィックスとグラフィックスチップの選択ですが、同様に考えることができないでしょうか?
nVIDIA Optimus テクノロジーを手動で切り替える方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1577?site_dom …
コピペすみません
Geforce Experience の 344.48 を入れたら共存しました。
この回答を参考にする方へ
キーパーというコアと、ファームというコアをサポートするバージョンで、
とりあえず、どちらも共存しますが、なんか使えなくなるかもしれない機能があります。 GPUの様子をタスクマネージャーで見れなかったので、
GPU-Zの導入をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
SLIに対応していないグラフィックボードを組み合わせ使う場合、殆どの場合不具合が発生してマトモに使えないとか、1枚のグラフィックボードだけしか使えなくてもう1枚がただのゴミ同然になるとかの良い結果にならない事ばかりだと思うのですが・・・。
OBS側で使うグラフィックボードを選択する事が出来ないのであれば、どうする事も出来ないでしょう。
ソフトウェア・アプリケーション側で複数の異なるグラフィックボードへの対応をしていないのであれば、ゲーム用途が一般的なGeForceとCAD用途がメインに使われる事が多かったQuadoroの組み合わせは全く持って意味がありませんし。
コピペすみません
Geforce Experience の 344.48 を入れたら共存しました。
この回答を参考にする方へ
キーパーというコアと、ファームというコアをサポートするバージョンで、
とりあえず、どちらも共存しますが、なんか使えなくなるかもしれない機能があります。 GPUの様子をタスクマネージャーで見れなかったので、
GPU-Zの導入をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
windows 11 アップデート
デスクトップパソコン
-
4
パソコンに詳しい人に質問です。 グラフィックボードの上部に必ずついている写真の赤丸で囲ったこの部分は
デスクトップパソコン
-
5
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
6
cドライブがいっぱいになっちゃうのを防ぐために、ローカルにインストールやダウンロードをしたいのですが
デスクトップパソコン
-
7
パソコンの故障について。
デスクトップパソコン
-
8
グラフィック機能が無いCPUを格安で動かしたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
自作pcが起動できず、原因を調べてもわからないので助けていただきたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
最近PCを起動するとたまに画像のような画面が出てBIOSが初期化されるのですが 原因はなんでしょうか
デスクトップパソコン
-
11
自作pcをインターネットに繋ぎたいのですが、この画面が出てくるのですがどうしたら繋げますか?
デスクトップパソコン
-
12
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
13
普段使いする分にはCore i5で十分ですよね? ゲームはしません
デスクトップパソコン
-
14
DVD の印刷に良いソフトが、付いていたのですが、Windows 11 にしたため、無くなつてしまい
デスクトップパソコン
-
15
自作PCについて
デスクトップパソコン
-
16
パソコンのファイルの種類 mp3か WMA なのか どうやって調べることができるのでしょうか1クリッ
デスクトップパソコン
-
17
一体型パソコンにゲーム機をつないだ時(テレビ機能のないpcの場合)
デスクトップパソコン
-
18
Windows10の設定変更について質問させてください。 新しく母がパソコンを買ったのですが、右クリ
デスクトップパソコン
-
19
ゲーミングPCがとてもうるさいです ファンが回る度にガラガラと言います 周りのお友達に同じpcを持っ
デスクトップパソコン
-
20
windows10 アプリとブラウザのコントロールについて
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
将来グラフィックカードがなく...
-
5
グラボとインテルグラフィック...
-
6
pcのグラボを交換したのですがb...
-
7
HD4000で動画編集はできる?
-
8
GPUの割り当て率をアプリケーシ...
-
9
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
10
グラフィックスドライバーはNVI...
-
11
グラフィックドライバーの更新
-
12
グラフィックボードのあるパソ...
-
13
無知ですみません。amd3020eはc...
-
14
iPhone11とiPhone12と同等の性...
-
15
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
16
スマホは何を使ってますか。 ど...
-
17
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
18
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
19
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
20
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter