dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の死が怖い

中学生です。
小学生の頃から親の死について考えるようになりました。
特に夜は不安でたまらなく、睡眠不足になることがあります。

私の父は元から体が弱く、障害者です。
父自身も
「もうすぐ俺は死ぬかもしれない。ごめんね。」
などと言ってきます。
その度、もうすぐ死んでしまうのではないかとずっと考えています。

死は必ず来るとわかっています。それでも、感情が追いつけなく怖くてたまりません。
後悔しないように、と家事や感謝の気持ちなどと日頃伝えていますが、今までたくさん支えてきてくれました。
そのくらいの対価、お返しが出来ません。
バイトも年齢的に出来なく、親孝行が十分にできていません、、


そして最近、私の遠い知り合いが自殺し亡くなりました。何回しか面識はないのに、受け止めきれなくてずっと泣いていました。
こんなんで親の死を受け止められる自信がないです。
不安しかありません。
こうなった時の対処法など教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

親孝行を考えるなら夜は寝ましょう。



スマホいじってると余計に眠気が遠ざかってしまいます。目を瞑ることが怖いならちょっと難しい本でも教科書でも読みましょう。

夜は感傷的になりやすいものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています