dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネズミに詳しい方
おやつのカールチーズ味を数袋まとめて押し入れに入れておくと、ネズミに噛みちぎられる可能性はありますか?
ネズミは嗅覚が鋭いといいますが、ああいうアルミ袋に入ったお菓子も嗅ぎつけるのでしょうか?

ご経験者やちゃんとした根拠のあるかたのご回答お願いします。

予想や暇つぶしのような回答は御遠慮ください。もう一度質問を立ち上げないといけなくなり手間です

A 回答 (5件)

うちの近所の100均でお菓子の袋がかじられるので防犯カメラをつけたらネズミだったと言ってました。



ゴキブリと言う可能性もあります。
雑穀米を買ってきてシステムキッチンの引き出しに入れておいたら袋がかじられて雑穀米が散らかっていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/25 22:34

ネズミは走るときに音を立てるのが普通です。

ここぞという場所に鼠取り(エサ)を置いておくと、うまくいけば食べて死んでくれます。餌は店で買ってくるのがよいでしょう。ところで普段はネズミが食べやすいところには食物を置かない方が良いですね。
音がしない場合はゴキブリの可能性もありそうです。ゴキブリはホイホイなどよりも美味しい餌となるものを買ってきてあちこちに置いておくのが効果的です。餌の中身は「ホウ素」(粉)に甘いものを混ぜて作ります。
生きるには水が必要なので水が手に入りやすい環境(コップの水など)はできるだけ作らないようにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/25 22:33

可能性は、ゼロじゃありません。


それが、例え食料じゃなくても 自分達の行く手を阻む物なら
何でも、噛み砕き 進路を作ります。

仕事上で、とある装置を設置している場所があり、
そこには、昔からネズミが出没していたが、
装置内に入り込み、電気配線を30cm以上、跡形もなく
噛み砕いて、無残な状態にしますからね

それが、食料なら 噛んだ時に 食べてしまう事もありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/25 22:34

嗅ぎつけますよ。


ウチはウサギを飼っているんですが、餌のペレットが入ってる未開封の袋が時々噛み破られて、破ったところから中の餌を運び出して部屋の端っこにためてあったりします。
もう一つ、チモシー(乾燥した草)の袋も並べておいてますけど、こちらは破られたことは無いです。
もちろん、兎の餌なのでネズミが食べるようなものでは無いんですが、餌のペレットの中に香料が入っているので、食べられるものかもしれないとせっせと運んだものの、結局食べなかったという感じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/25 22:34

なんでも、かじります。


布団、毛布、お菓子、カール、ポテチ、米俵、餅、

相手は、ネズミです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/25 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!