
横浜市在住なのですが、騒音に困っています。その騒音は、深夜12時から2時ぐらいから鳴り出し、基本的に朝までなりっぱなしです。ブーーーーンという高い音が絶えることなく鳴り続け、敏感な自分からしたら眠れません。しかも、毎日ではなく平日の深夜のみです。土日は基本なりません。室外機等が原因と聞きますが、ベランダに出て室外機の近くにいっても、そこからは鳴っていません。どう考えても外から鳴っています。周りを見渡しても工事など行っている様子はありません。ちなみに、周辺情報をお伝えしておくと、マンションの横は車修理会社?みたいなところで、他は同じようなマンションばかりです。夏はこのような現象はありませんでした。冬になってからです。どなたか、同じ経験をしている方もしくは原因を知っている方、回答お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
夜中で夏場は鳴らないということから、給湯器などの凍結防止の稼働音の可能性もありそうだけど。
ただ、土日は鳴らないということなので、これは違うのかもしれないけど。
他の建物から聞こえてくるということなら。
深夜営業の会社や仕出し弁当などの工場の稼働音だろうね。
そういう会社の機械の音や業務用エアコンの室外機の音。
ただ、屋外の音が室内にまで聞こえるということは、その発生源の建物周辺ではかなりの音になるので、むしろそちらで近所から苦情が出ているはず。
質問者の住んでいる建物のどこかから発生しているように思えるけど。
原因の特定ではなく、騒音対策として。
枕もとで小音量で音楽を流すとそのタイプの音は気にならなくなるよ。
他の音で紛らわせるという飲食店のBGMと同じ効果(音の逆位相)
歌声や抑揚の多い楽曲よりも、波や風の音など自然音やリラックス音楽などがいいと思う。
質問者が安眠できることを祈る。
ぐっどらっくb
No.3
- 回答日時:
録音して聴こえる音であればそれを市役所の生活課のような所で相談してみてはどうでしょうか。
調査してくれると思いますよ。
あと警察も電話すると調べに来てくれるし必要があれば役所に知らせてくれるのでとくに夜中の件であれば相談してみる価値はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの騒音について。 同...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ビルの耐用年数について
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションに引っ越しすると
-
面積の単位でSM
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
3LDKの68平米のマンションはど...
-
マンションの駐車場の通路や玄...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
ペット禁止マンション、ペット...
-
実家のペットを時々預かる場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンションの騒音について。 同...
-
隣室の夫婦の営みの声
-
賃貸マンションでオカメインコ...
-
隣接するタワーパーキングの騒...
-
マンションの騒音についての質...
-
マンションでピアノ教室
-
マンション住まいだと子供の騒...
-
マンションの騒音 室外機のせい...
-
移動販売車の騒音をやめさせる方法
-
朝方にベランダで何かしている...
-
マンションのエレベーター内の...
-
隣接して建つマンションからの...
-
マンションに住んでいますが子...
-
切実な悩み・ヴァイオリンの騒...
-
外の車の騒音
-
マンションの大規模改修工事に...
-
以前マンションの騒音について...
-
マンション隣人の掃除機の時間...
-
騒音源がわかりません
おすすめ情報