電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バッテリーが弱まってくるとアイドリングストップができなくなると聞いてます!
オートライトとかもできなくなったりしますか?

A 回答 (8件)

>オートハイビームの表示です(笑)


>ありがとうございます!これはただ誤作動ですかね

取説読めば判ると思いますが、条件が揃った時点灯するものでは?だから条件がハズれて消えたりするのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪いつもついているのでなぜに消えたのか不思議です!

お礼日時:2022/01/25 22:52

食洗機で、小皿が中で水平になったため、乾燥が終わっても、水が溜まってました。

この水は洗い流さずとも布巾で拭いて使えば大丈夫ですよね。
    • good
    • 1

アイドリングストップは再始動に影響しますが、


オートライトは基本関係ありませんね。
バッテリーが弱くなったからと言って暗くなって点灯しないとそれの方が問題です。
オートライトの表示ってもしかしてオートハイビームの表示と違いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートハイビームの表示です(笑)
ありがとうございます!これはただ誤作動ですかね

お礼日時:2022/01/23 21:32

№1 補足です


オートライトがあるのは新しい車種だと思われます。恐らく新車の保証があると思いますのでディーラで見てもらった方が早く解決できると思います。電圧不足などではなく故障では・・・
    • good
    • 0

>アイドリングストップ


そのあとが問題なんです。エンジン始動する必要があります。
そのためにセルモーターを回しますね。
誘導機器と言って、主にコイルがあるものは、電源投入の瞬間励磁電流と言って、定格の数十倍の電流が必要です、加えてセルモータは大きなトルクが必要ですね、このトルクは電流の量に比例します。
一方鉛バッテリーの定格に最大取出電流、と連続最大取出電流、というものがあります。
弱ってくる=この最大定格が低くくなります。
励磁電流は瞬間なので、最大取出電流が十分ならOKですが、いざ回そうとすれば連続定格が必要になります、それが不足すれば、ストップしたエンジン再スタート不能になります、だからエンジンストップしないようにします。
>オートライト
オート・・・が同じだけです、再点灯に必要な電力はセンサーによるスイッチ回路だけの電力です、ライトの消費電力のほうがはるかに大きいです。
>オートライトの全面のデスプレイのところのオートのマークライトが付いたり消えたりしていた
センサーによる駆動回路異常のほかに、すでに異常発生していてもデスプレイへの配線カプラ接触異常で車の振動で・・・・・の場合もあり得ます。
    • good
    • 0

エンジンが動いている間は、オルタネーターの発電で電力は十分足りている筈(足りないとエンジンが止まるでしょ?)ですよ。


なので、エンジン始動時の大電圧を必要としない上に、発電状態で使用のオートライトが使用不可になるとは考えられないです。

オートライトの不具合が出ているのであれば、オートライト自体(センサー関連やオートライト本体、コンピューター側の設定のバグ等々)が考えられますから、ディーラーに持ち込む事を勧めます。

お金云々で躊躇しているのであれば、オートライトは無いものとして扱えば良いだけで、問題は無いんじゃないかな?
    • good
    • 0

ライトは困るから、キャンセルしないだろうと想像します。

    • good
    • 0

エンジン始動にはかなりの電力が必要です。

バッテリが弱くなり再始動できなくなるといろいろ問題が生じるのでアイドリングストップ機能が停止されると思いますが、オートライトはエンジン始動後が一般的ですので問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪オートライトの全面のデスプレイのところのオートのマークライトが付いたり消えたりしていたのでバッテリーが弱いのかなと思いました。

お礼日時:2022/01/23 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!