No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(a±b)²=a²+b²±2ab を使うので、
ルートの前に 2 の係数が 必要ですので
分母子に 2/2 を掛けています。
尚 この変形では a>b としてください。
画像の場合は √3>1 ですね。
No.3
- 回答日時:
ルートの中の√3の係数を2にしてあげたい・・・ですよね
そこで 現在省略されている√3の係数1をあえて書いて
1=2/2を利用して変形していますよ
√3=1・√3=(2/2)・√3=2√3/2
また、2=2/1=4/2だから
√(2±√3)
=√{2±(2√3/2)}
=√{(4/2)±(2√3/2)}
分母が統一されたのでひとまとめにして画像右辺になりますよ^-^

No.2
- 回答日時:
ルートを分母・分子に分けてるだけ。
√(4±2√3)で、ルート内にルートが有る部分のルートを外す方法は以下。
因数分解の a²±2ab+b²=(a±b)²を使う
4±2√3 = (√3)²±2√3√1+(√1)² = (√3±√1)² (√3±1)²
∴√(4±2√3)= √(√3±1)² = √3±1
No.1
- 回答日時:
>1行目の式の変形がよくわかりません。
単に、ルート内の分母・分子に「2」をかけているだけですが?
そうすれば、分子は
4 ± 2√3
= 3 ± 2√3 + 1
= (√3)^2 ± 2√3 + (√1)^2
= (√3 ± √1)^2
となります。
(a + b)^2 = a^2 + 2ab + b^2
の「2ab」、つまり「係数の2」を作るのが目的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件付き書式 簡略化したい 2 2022/06/02 17:46
- 片思い・告白 私には1年半ほど片思いしている男性がいます。 出会いは元バイト先で、私が19歳、彼は23歳です。 1 1 2023/01/15 17:56
- 成人式 日本の成人式はどうして緩やかで、厳しい基準がないんでしょう? 3 2023/03/04 20:46
- 片思い・告白 私には1年半ほど片思いしている男性がいます。 出会いは元バイト先で、私が19歳、彼は23歳です。 1 1 2023/01/15 15:30
- 婚活 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 7 2022/08/09 08:14
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- 中途・キャリア 相談に乗って下さい。 4 2022/09/23 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 長文失礼します 先日10月にある結婚式で余興をやって欲しいと頼まれ式に招待されたけど 行きたくない理 3 2023/07/17 13:36
- 数学 『数学的帰納法のトリセツ』 4 2022/06/06 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
「分母を大きく」の意味
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
極限値を求める際の式の展開が...
-
虚数を含む絶対値の計算
-
有理化しないといけない問題と...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
これは分母が0になるから分子も...
-
極限値
-
分数にマイナスをつける場合
-
微分方程式についてです。 (2x-...
-
分母って何?
-
計算が合いません汗 この計算の...
-
中学数学についてです!
-
相対次数とは?
-
数学 部分分数分解
-
分数 a/(a+b) の分母からaを消...
-
複素数の分数で解けない問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
有理化しないといけない問題と...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
分数にマイナスをつける場合
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
分母・分子について質問があり...
-
分母って何?
-
中学数学についてです!
-
アンケートの複数回答での割合...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
無理式の極限を求めるとき、有...
-
画像のように分母に『-』がつ...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母に引き算がある場合について
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
おすすめ情報