
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「しむ」は使役の意を表す助動詞ですから、「拠はしむべし」は、口語では「拠わせるべきである」との意だと考えられます。
(「據」は「拠」(よる)の旧字体ですね。)
ご質問の内容から判断するかぎり、「但し右の如く注意するも途中滊車滊船の外は運搬人に據はしむへし」の直前に「荷物を注意深く固定しなさいよ、という旨のことが書かれている」とありますね。
この「直前」で言わんとしていることは、「荷物を手元に持つ本人が荷物を注意深く固定して下さい」という注意事項(「右の如く注意する」といったことの、具体的な内容)です。
ですから、「途中滊車滊船の外は運搬人に據はしむへし」とは「途中乗車や途中乗船といったケース以外の場合には、荷物を運搬する係の人に荷物の固定を行なわせるべきである」という意味だと考えられます。
要は、「原則として、汽車に乗ったり船に乗ったりするときのお客の手持ち荷物は、お客本人が注意深く固定しなければいけない」とするが、ただし、
それは「途中地点から汽車や船に乗った場合だけ」に限ることとして、それ以外のケース(つまりは「始発点から乗車したり乗船したりしたとき」)では「手持ちの荷物を運ぶ係の者に荷物固定を行なわせるべきである」だと。
そういったことを言わんとしているのだと考えられます。
明治時代からの古い法令の条文などで特に、しばしばこのような表現法が出てきたりすることがあります。
私としては、規定などを文章化する際に、当時、比較的よく使われていた表現法なのではないか、と思います。
No.3
- 回答日時:
「據」は「据」だと思います。
「據はしむへし」は「ニナワシムベシ」で、運ばせるべき、ということになります。「拠らせる」「ヨラセル」で、任せるべき、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 機器取替工事 見積の 諸費用などの相場 2 2023/02/17 11:37
- 船舶・クルーズ 帆船が港から出港する際の移動原理は? よく狭い隙間に停泊している帆船の描写があるじゃないですか。毎回 3 2022/06/17 18:31
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- その他(車) 他の車や通行人に文句を言う家族に注意をしたら、逆切れされてしまいました。 昨日、ケーキ屋さんに手土産 11 2023/01/09 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) 他の車や通行人に文句を言う家族に注意をしたら、逆切れされてしまいました。 昨日、ケーキ屋さんに手土産 4 2023/01/09 02:28
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- 引越し・部屋探し 先日、アート引越センターにて引っ越しをしました。 その際不満に感じたことを書かせてください。怒りが収 2 2022/03/31 12:58
- 事件・事故 アメリカ・イリノイ州スプリングフィールドで黒人患者を搬送する際うつ伏せで担架に固定し死亡 3 2023/01/26 19:48
- その他(災害) 注意報 4 2022/05/18 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あんなにいい顔して」の意味
-
「すずしげなヘアスタイル」の意味
-
誤解と勘違いの違いは何ですか?
-
寝ずに勉強した。 食べずに学校...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
出をいでと読むことががありま...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
「サ終」とは
-
ほも
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
子供が喜びそうな言葉
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
古文書解読に協力してください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭菜園の土をダンプ一杯買う...
-
ダンプカーの操作
-
大型ドライバーについて 大型ダ...
-
群馬県高崎市で家庭菜園を行っ...
-
大型ダンプ運転手の朝は早いん...
-
ダンプカーの寸法
-
ダンプ屋の仕事は大変ですか?
-
大型ダンプの深箱って需要ある...
-
最近の144MHz、430MHzのメイン...
-
アマチュア無線に未来はあるかな?
-
大型ドライバー、就職するなら...
-
バックホー バケット洗うのにダ...
-
北大東島のアマチュア無線
-
土の掘削、整地、運搬の費用
-
ダンプの運転手って楽しいですか?
-
「據はしむへし」の意味
-
兵庫県でトラックのバイザー、...
-
3tダンプの用途 現在一人親方で...
-
押しボタン信号をこのように使...
-
ダンプ運転手(大型トラック)に...
おすすめ情報