
GPU quadro K1200
をMSI Z370-A PROのマザーボードに取り付けて使用していたところ、ある日パソコンスイッチを押しても電源は入ってファンなどは回るものの画面が暗いままで何も起こりません。
K1200を外して、マザーボードのVGA端子でディスプレイと接続すると、パソコンが通常起動する、画面が映ります。
又、もう1つのPCIスロットにK1200を差し替えてみても結果は同じでした。
ちなみにK1200は、電源を入れるとファンなどはちゃんと回っています。
この状況ではK1200が壊れたと判断していいんですよね。
分かる方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは違うグラボですが、
同じような症状でしたので、故障と判断しグラボを新品に交換しましたね。
私の場合はRadionのグラボで、真っ暗になりモニターに表示されなくなりました。そんな予兆みたいのはたしかあったかと思います。
それで、オンボードのVGAがあったので、モニターと接続。
すると表示されましたので、グラボ故障と判断した次第です。
実際のところ個人でなんとか直せるのかもしれませんが、
わたしは新品交換しましたね。
あと、新品交換にするまえに試した作業は、グラボの抜き差しでしょうかね。初歩的ではありますが、そんなんでしばし直ることあったりもします。
もしられてないなら一度やってみるといいかと思います。
参考にしてくださいませ☆
No.1
- 回答日時:
現状では「壊れている可能性が高い」としか言いようがないです。
(他のPCで使用できるか否かで初めて判断できることです。)
ドライバー(ソフト)の再インストールなどによっても改善する可能性も全くないとは言えないです(とりあえずアンインストールして再インストールしてみてください)し、何らかの設定でオンボードグラフィックの方に出力が優先されているだけの可能性もないとも言えないです(設定を確認してください)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
グラボの調子がわるいです
-
この症状はグラボの故障か判断 ...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
低負荷時の電源からの異音
-
グラボスロットの爪を破損
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの交換時に...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
先日某中古ショップにてカード...
-
microATXの拡張スロット
-
グラボのファンが回りません
-
グラフィックボードの熱暴走?...
-
PCI Express x16とPCI Express ...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
グラボ交換時に起動しなくなり...
-
うかつにビデオドライバをアン...
-
BIOS画面から「入力信号はサポ...
-
起動はするがグラボを接続する...
-
グラボの調子がわるいです
-
ビデオカードを交換すると画面...
-
グラボ導入後、やたら不安定で...
-
グラボ交換後不安定に。。
-
ゲーム中GTX970で画面が消えた...
-
PCはかなりの初心者でグラボを...
-
自作パソコンを組み立てたので...
-
グラボ交換後の音声ノイズの発生
-
ビデオカード増設後PCが起動しない
-
画面が映りません
-
Z390 Extreme4について
-
r9 290 R9 280X共に取り付ける...
-
PCがいきなり黒い画面
-
グラボを変えたあとフリーズす...
-
PCが勝手に再起動
おすすめ情報