
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> むしろ本気で辞めさせるように動いて欲しいです。
そう言う考えは、余り持たない方が良いと思います。
それは、会社の上層部とか人事権者が一方的に決定する事項で、その立場にない人が考えても解決できません。
すなわち、「ストレスに感じる雑念」でしかありません。
従い、「自分に出来ること」を考える方が遥かに建設的で、それが会社の人事にも影響出来る可能性がある、唯一の方法と思います。
たとえば、あなたが解雇されたいのであれば、たとえば無断欠勤を続ければOKです。
いや、俺は、バリバリ働いて高いスキルを身に付けたりマネジメント経験を積みたいのですよ。
しかし、それをさせまいと、飼い殺しにして社内ニート化させるのです。
何故だと思いますか?
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
>何も仕事振られず、ずっとボーっとしている人です。
仕事下さいといっても君には能力無いから無理と言われてしまいます。
上司もしくは会社がダメですね。
彼?彼女?を採用した人の資質も問題かと思います。
しかし、仕事を待っているのも現代の若者ですか。
私の時代は仕事は自分で探す、作るのが当たり前と学生時代に指導されました。
もし、見つけられないなら、先輩から奪うくらいの事が出来ないなら勤め人は出来ない。
ニート脱出を期待します。
No.3
- 回答日時:
社内ニートの定義にもよるけど、上手くやれば、解雇出来る可能性はあるかも?
労働者側は基本、労働契約に基づく適正な範囲の会社側の指示や命令に対し、役務提供義務を負ってます。
その役務提供を怠っているのであれば、当然、解雇も視野に入ります。
また厳密に言えば、解雇された労働者側が、それを不服として法律手続きし、不当解雇と認定された場合、解雇は無効になると言う流れです。
従い、一時的となる可能性はありますが、会社が解雇に踏み切ることは出来ますし。
労働者が受け入れたら、労働契約解除に至るほか。
会社と係争になった場合、結果に関わらず、最終的には労働契約解除になるケースがほとんどです。
あるいは、解雇の手前には、戦力外通告に近い退職勧奨などもあり。
退職勧奨を受けた労働者は、その会社に居続けても、明るい未来はありませんので、応じる場合が多いと思います。
総じて言えば、会社が本気で「辞めさせたい」と思い、そう言う方向で行動したら、その会社に居続けられる労働者など、ほぼ皆無でしょう。
会社と関係が悪化したり、敵対的な関係になった労働者にとっては、会社は「完全なるアウェー」状態ですから。
言い換えれば、会社にとって有害とか不利益な社員さえ、辞めさせられない様な会社は、経営が困難でしょ?
雇用は簡単であるのに対し、労働契約解除は遥かに難しいことは確かですが、その難しいことも出来ないと、企業経営は成り立たないんです。
そもそも役務提供しろという指示が無いのですよね。
その場合でも、結局は、退職勧奨→解雇の流れということですかね。
それでも応じない場合、正当な法律手続で解雇させられるということでしょうか。
正当な法律手続取ってくれることを待つしかないか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 社内ニートとか言葉を間違えてる質問が有りました。 3 2023/01/19 11:07
- 会社・職場 40代半ばで社内ニートで失業間近です。なんだかキャリア形成失敗したのでは、と思い始めました。気づくの 2 2023/07/28 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 給料もらえれば社内ニートでもなんでもいいやと思って早10年社内ニート。貯金増えましたが自分の人生これ 2 2023/08/10 17:11
- 転職 社内ニートになったら転職すべきだったのでしょうか? 4 2022/04/04 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 社内ニートになってもう10年になります。あと何年くらい社内ニートをやることになるでしょうか? 6 2022/10/06 14:23
- その他(住宅・住まい) マンスリー賃貸契約についてもっと詳しく教えてください 4 2022/09/25 19:39
- 中途・キャリア 元ニートなのですが30代で二回目の転職はかなり厳しいですか? 2 2023/02/08 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人になって20年。そのうち15年ほどは社内ニートやってます。今も比較的長い社内ニート中です。もう 1 2022/10/29 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 40代既婚男性ですが、自分はいつまで社内ニート生活をしないといけないのでしょうか?もう10年くらい社 2 2022/10/07 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) なぜニートは世間から批判されがちなのですか? 14 2022/09/18 17:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
営業会社とは?
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
「・・・おるんです。」
-
外回り営業の求人の探し方
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
自社内で「営業さん」という言...
-
背が高いのは接客に不向き?
-
人脈無くても独立して稼げる資格
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
派遣営業を好きになった
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
-
代理でメールを送信する場合
-
キャバ嬢とLine交換したら、毎...
-
私は現在25歳で男性です。 現在...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
外回り営業の仕事の求人見つけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
代理でメールを送信する場合
-
営業会社とは?
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
キャバ嬢とLine交換したら、毎...
-
事務職しか経験ありませんが、...
-
原価+20%利益の計算のしかた
-
自社内で「営業さん」という言...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
飲食店やサービス業経営で円満...
-
合計人数の記載は、誰々ほか何...
-
1~2営業日っていつまでのこと?
-
「通常通り」という言葉
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
おすすめ情報