
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリーディスクはお持ちでしょうか?
必要なバックアップをとったのち、OSをいったんリセットして工場出荷状態に戻したうえで、フォルダ移動などいろいろ試すようにしましょう。
設定変更に失敗してもまたリセットして最初からやり直せます。
フォルダには通常のものとシステムやOSで保護されている特殊なフォルダがありますので注意が必要です。レジストリの指定で富士通関連のプログラムがC:\Fujitsuを参照しようとしているのにそこにフォルダが存在しなければエラーがおきてしまいますのでね。重要なフォルダを移動させるときは、関連するプログラムが参照しようとしているフォルダの指定先もすべてレジストリエディタで書き換えてやる必要があるというわけです。
できますか??
なんにせよ保存データはごっそりと抜かねばなりませんね。
保存先にDVD-Rなどはやめてくださいよ。せっかく書きこんだデータすぐに消えますからバックアップの意味がありません。高いですが外付けのハードディスクにしておきましょう。
No.4
- 回答日時:
富士通のパソコンでしょう。
そのフォルダの中には、富士通特有のアプリケーションが入っています。
移動したら間違いなくトラブルが起きます。
No.3
- 回答日時:
ドライブの容量が工場出荷時のままなんでしょう
この例でしたら、Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量を増やせば良く、ファイル移動は不要でしょう
https://jp.easeus.com/partition-manager/resize-p …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/01/28 17:47
CドライブとDドライブが、別々のストレージに入っていますので、Cドライブの容量は増やせません。
コメント、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
光学ドライブにディスクを挿入...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
大至急‼️
-
イジェクトボタンを押してもDVD...
-
パソコンで片面二層DVDが認...
-
Dドライブに設定したSSDが応答...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
ヒビの入ったCDを再生 パソコ...
-
ホットプラグを一部無効にする...
-
MOのデータを取り出したい(for ...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
HP Z Turbo ドライブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報