dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タンクレストイレ(洗浄レバー無し)からタンク付きトイレ(洗浄レバー有り)にリフォームした方っていますか?
現在のタンクレストイレの流す時の音やウォシュレットの機能面が嫌で、リフォームを検討しています。
また便器の交換、取り付けにかかる工期はだいたい半日で済みますか?
詳しい方いたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

排水穴位置が違ってもだいたいアジャスター、アダプターで対応は可能ですが、対応不可な場合は半日では無理になります。



まずは下見になりますので、現場状態と入れ替え機種との仕様確認が行われるはずなので、そこでわかるでしょう。

問題なければ半日でほぼ大丈夫です。
簡単なのは床と便器の間にシーリングがない場合で2時間程。
シーリングが施されている場合は便器撤去後に除去作業が手間取る場合があり、場合によっては半日では厳しいこともあります。

現時点で問題なのは、あなたがほしいトイレがいつ納品されるか。
コロナ禍で機種によってトイレが納期未定ということはご存知でしょうか?
その機種が欲しい場合は半年以上先になる可能性があるのでご承知ください。
    • good
    • 0

簡単に終わります


タンク付きなら
おそらく1時間もかかりません。
    • good
    • 0

便器の交換だけなら、半日もあれば済むでしょう。


しかし、排水位置が同じかどうか?
タンクが付く分、便器が前に出ると排水位置が変わらないですか?
 
位置が変わったら大工事になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!