
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0.50mol/Lアンモニア水50.0mLにアンモニア0.025モル
0.50mol/L硫酸20.0mLに硫酸0.010モル
アンモニアと硫酸は2:1で反応するので、アンモニアが0.0050モル/70mL
=0.071mol/L
残る。できるアンモニアの電離度は0.020
Kw=[H⁺][OH⁻]を[H⁺]=の形にするとこれになります。
[OH⁻]=2.0×10⁻²x1.0x10⁻²=2.0x10⁻⁴
[H⁺]=5.0×10⁻¹¹
pH=‐log[H⁺]=10.3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 化学 0、50Mの硫酸50mlを中和するのにひつような必要なアンモニアは0℃、0,999×10^5Paで何 2 2023/06/23 13:10
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報