
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>何で塗装面に光沢を出すのか
>
凸凹にならないように塗装してポリッシングの必要がない仕上げをする。
これが最頂点。
こうならない、させるより磨く方が楽だから適度に仕上げてポリッシング。
ポリッシングは凸凹次第。
特に気にならない状態の仕上がりからなら、研磨剤ポリッシングから始められる。
若干仕上がりが雑なら1500番くらいでペーパー掛けから。
あとはネットにいくらでもポリッシングの工程が出てるので、図説付きや動画の説明を見るほうが早い。
No.5
- 回答日時:
サンドぺーパーでは光沢なんで出せません。
塗膜で使用できるかは不明ですが、金属なんかでは鏡面仕上げの研磨剤でバフ懸けします。
でも、塗膜は金属に比べて非常に柔らかく、熱にも弱いので、通夜が出る前に熱で変形して、余計醜くなる可能性もあります。
漆塗の研ぎ出しのように消し炭で根気よく研ぎだせば、なんとかなるのかも?。
No.3
- 回答日時:
先日自転車のフォークを二液性のウレタンで塗りましたが、、、
若干、柚子肌気味になったところがあったので、
1000番、1500番、2000番と水研ぎをして
その後、コンパウンドで磨いたらピカピカになりました。
ウレタンみたいに、上塗りがうまくできない塗装の場合は、
削りすぎると最初っからやり直しになるので、角があるような場合は
削りすぎないよう注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
塗装をしたあとに凹凸をサンドペーパーをかけるのがいいかどうかは分かりませんが、もし艶出し(光沢)をしたいのなら、サンドペーパーの目の細かいものを選ばないといけません。
たとえば、#1000とか#1200のように。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラ デスティニーガンダムリジェネスの全塗装について 1 2022/11/17 18:14
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装を研磨するのに400番サンドペーパー使うとしっかり削れちゃうのに、木部のクリア仕上げの部分に 3 2022/07/15 09:40
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- その他(ホビー) 機械の塗装について 2 2023/04/01 12:15
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げについて 写真の様にヘッドライト上部クリアハゲになってます。 市販の黄ばみ取 7 2022/09/29 13:15
- クラフト・工作 初めてスプレー塗装をします。短時間の使用なのですが保護メガネは必要ですか? ある物を2回に分けてスプ 4 2023/05/05 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1000番のサンドペーパーで付いてしまった車の傷について
国産バイク
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂し、アクリル塗料、ぼかし、クリアで塗装後1週間、艶を出すために耐水ペ
クラフト・工作
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
-
-
4
DIYでクリア塗装した後に問題発生!
国産車
-
5
コンパウンドで磨きすぎた。。その後は?
その他(車)
-
6
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
7
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
8
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
9
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
10
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリアーを吹く前に・・・
-
オーブンレンジ庫内を掃除した...
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗...
-
シルバーメタリック塗装ですが...
-
ドアパンチしてしまいました
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
プライマーの処理
-
ドアを取り替えたいです。(錆で...
-
パールホワイト塗装失敗後の再塗装
-
値段についてお聞きしたいので...
-
コンパウンドで磨いたらクリア...
-
マスキングテープのはがし方
-
天井の塗装
-
車のボディの塗装後の研磨について
-
CPCコーティングについて
-
塗装が浮いてくる
-
日産キューブを全塗装したいと...
-
タイヤ交換をしてもらったら、...
-
車の塗装について深みを出すに...
-
ヘッドライト内側の黄ばみ研磨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアーを吹く前に・・・
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗...
-
車内がシンナー臭いです
-
ドアパンチしてしまいました
-
コンパウンドで磨いたらクリア...
-
プライマーの処理
-
パールホワイト塗装失敗後の再塗装
-
元々小傷を治していて、コンパ...
-
ソフト99 缶スプレーでの塗装失...
-
【塗装】塗装をしたあとに凹凸...
-
オーブンレンジ庫内を掃除した...
-
シルバーメタリック塗装ですが...
-
車についた接着剤の取り方は?
-
日産キューブを全塗装したいと...
-
スバル車用 37J サテンホワイト...
-
ヘッドライト内側の黄ばみ研磨...
-
ディーラーでクレーム対応でや...
-
タイヤ交換をしてもらったら、...
-
タッチペンを落としたい
おすすめ情報