秘密基地、どこに作った?

最近、中国産、韓国産のアサリを熊本産と偽って販売しているニュースをよく耳にします。最寄りの複数のスーパーに行くと、確かにアサリは「熊本産」と表示されているものばかりです。
野菜なら、ひと昔前に騒がれた残留農薬のイメージもあってか中国産を敬遠する人がいるのは想像できますが、アサリは中国の海で採るのと日本の海で採るもので大きな違いがあるのしょうか?
テレビや新聞でニュースに触れていても、産地偽装のからくりを解説するものばかりで実被害の危険性を知らせるものはありません。
実質、国産のアサリは漁獲量が激減していてほとんど入手できないようです。有料の潮干狩り会場では外国産を海にまかれている可能性があるので、今や何が何でも国産のアサリが食べたかったら、自分で天然物を採ってくるしか確実な方法はない気がします。
ともあれ、産地偽装をしないと売れないアサリ事情に詳しい方にぜひ解説していただきたいです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 最近、食べ物にすごく関心があります。コロナ禍で家にこもる時間も多くなったせいもあり、これまで考えてこなかったこと気になるようになりました。
    アサリの酒蒸し、バター焼きは大好きで、とてもコスパがいい魚介類と思うので産地偽装の実態にとても興味があります。

      補足日時:2022/02/03 23:43

A 回答 (3件)

中国のアサリが生育してる環境や水質がどのようなものかわからないから問題視されているのだと思います。



例えばの話ですが 日本では規制されてる農薬や薬品などが中国では規制が無く垂れ流しになっていたとしたならば…
その影響を受けた水域で育ったアサリは有害物質を含有し、その食品を食べた人の体内に蓄積されることになります。

野菜の残留農薬と同じようなことが、間接的に海でも考えられるということです。

他の事例として中国産タケノコなどもありますが、 タケノコは山で採れることが多いので直接タケノコに農薬を使用する頻度は少ないと思われますが 例えばタケノコが育った近くに産業廃棄物埋立地があり、その汚染水が土壌に影響していたり、工場の排煙が流れてきて滞る地域で育った可能性などがあれば問題ですよね

そういうのが国外であることから見えない、また安全性の基準が違ったり曖昧であることが問題なのだと思います。

これは国内産にもある程度は言える事で、安全な食品を手に入れる確実な方法は安全な土地で自家栽培しかないのかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一般の消費者が産地の成育環境までは知るすべはほぼないでしょう。貝を取り扱っている輸入業者だってしっかり調べていない気がします。
さまざまな植物が流通している時代、過剰に安全性ばかり気にし過ぎたら食べるものがなくなってしまうしょうが、現状では「熊本産」と書いてあるアサリは買わないようにしようと思います。
ご意見を読んでいると、政府は国産の食べ物に関しても、輸入した食べ物に関してどこまで安全チェックをしているのかちょっと不安になりました。

お礼日時:2022/02/04 20:18

防腐剤の危険性、取れる近くの川に除草剤が流れて来ているなど不安が、沢山!


しかしながら、日本でも規制緩和が進み、危険性はある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安心して食べられる食物を確実に入手するには、自分で収穫地の環境を調べて自ら採取するしかないないでのかもしれませんね。

お礼日時:2022/02/04 20:27

その中国産や韓国産のアサリは冷食など加工されて日本人は食べてますよ


国内全体の漁獲量が4400トンに対して3万5千トン輸入されてます
外国産でも輸入して日本で半分以上の期間飼育すると国産になりますが
アサリの場合は2年くらいが食べごろの大きさになるので無理です
なので熊本産はその飼育期間の条件がそろってないのに熊本産と表示したので表示法の違反になります
例えば熊本産ではなく 熊本県産だと地元で育ったアサリになります
国産牛も輸入牛を国内で育てて国産 ただし和牛は純国産とかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もはや国産では日本人の胃袋を満たすアサリは確保できなくなっているのですね。
法律に違反する産地偽装の問題は無視できませんが、ただ、中国産、韓国産のアサリは本当に危険なのでしょうか?

お礼日時:2022/02/04 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報