これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

PCで動画を再生するとPCがクラッシュ(数秒ほど画面が真っ暗になり動かなくなる)します。通話アプリなどを使ってる時に多いのですが、CPU、メモリ共に使用率はあまり高くなく(どちらも40%程度)原因がよくわかりません。 なにか原因と思われるものはありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    解答ありがとうございます!温度は盲点でした。
    CPU使用率40%で温度70℃前後だったため、貼っていただいた冷却ファンを購入しようと思うのですが、これはどのデスクトップPCにも使えるのでしょうか?一応使用しているPCはlenovo ideacentre 510A です。
    PC関連に疎いため、初歩的な質問すみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/05 17:17

A 回答 (2件)

ANo.1 です。



お使いのデスクトップは、Lenovo Ideacentre 510A ですね。

https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/ideacentre …

CPU は AMD でしょうか?

https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/idea …

CPU 使用率 40% で 70℃ は少し高いように思いますが、何も負荷が掛かっていないアイドル時は何 ℃ くらいでしょうか?

ところで、本体寸法(幅×奥行×高さ):約 145 x 285 x 366mm となっていますので、幅が 145mm しかないので、サンプルに紹介した 「虎徹MarkⅡ」 は高さが 154mm ありますので取り付けはできないですし、CPU クーラーの上にはストレージのケージがあるので、現状のクーラーを変更するのは難しいかと思います。

それに、メーカー製のパソコンでは独自の CPU クーラーを使っている場合があるので、一概にサードパーティーのものが使えるかどうかは、調べてみないと判りません。

それに参考になるページがありました。

レノボ IdeaCentre 510A レビュー:Ryzen搭載で高コスパな即納デスクトップPC
https://little-beans.net/review/ideacebtre-510a/

CPU クーラーを見てみると、取り付け穴の位置は専用でしょうか、それとも AMD のリテールクーラー準拠でしょうか? 一寸判りません。ご自分で調べてもらうしかないでしょう。

と言う訳で、CPU クーラーの交換は難しいので、埃の掃除などをしてはどうでしょう。あと、運転モードの設定を見て下さい。

Ryzen 5 3400G “省電力モード” の挙動をチェック!クロック、電力、熱量など
https://worktoolsmith.com/ryzen5-3400g-vs-corei5 …

Ryzen APUの世代ごとの性能差は?「DeskMini A300」環境で検証
https://ascii.jp/elem/000/001/938/1938674/ ← 1~3 頁あります。
    • good
    • 1

ノートパソコンかデスクトップパソコンか判りませんが、CPU 温度はどれくらいでしょうか。

今は冬なので、そうオーバーヒートはしませんが、諸々の原因でなることもあります。

CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +10~20℃、中負荷時で +25~35℃ 付近、高負荷時で +40~50℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。

アイドル状態で最初から温度が高い(50℃~60℃)と、一寸負荷をかかると温度は急上昇して 90℃ 以上になってしまいます。CPU は、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けるとサーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になり、パソコンはカクカクした動作になってしまいます。

最終的には、フリーズ、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。これらは、半導体である CPU の寿命を、熱により縮めてしまいますので気を付けましょう。

下記は、CPU 温度が高くなる原因と対策です。

・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいます。埃を除去して下さい。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
・CPU クーラーを外した場合、下記の方法でグリスの塗り直しをして下さい。もしくは、CPU のヒートスプレッダ上に 「✖」 を書いて押し潰します。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

デスクトップパソコンでは、CPU クーラーの冷却能力が低い場合は、サードパーティーの大型 CPU クーラーに交換すると、かなり改善します。下記はその一例。

https://www.amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,291 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

CPU 温度を測定する場合は、下記のソフトをお薦めします。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報