皆さんにオーバークロックの際のCPU電圧について質問させてください。
現在使用しているCPU(Q6600)のVIDは1.325とあります。
VID情報はCore Tempにて確認しました。
BIOSにて電圧はAUTOで2.66Ghzにて駆動させた際、CPU-Zの表記でCPUの電圧が1.380付近で稼動しています。
これは、危険な状態なのでしょうか??
AUTOだから1.380まで電圧が上がっているとすると、手動でVIDの値と同じ1.325に設定しないと、壊れてしまうのでしょうか?
それとも、温度が上がらなければ問題無いでしょうか?
上記の1.380稼動にてCore Tempアイドル時の温度は平均45℃程です。
経験者の皆様、素人質問で申し訳ありませんが御回答いただけますよう宜しくお願い致します。
尚、参考までに現在のスペックを記載しておきます。
CPU Q6600 G0ステップ
マザー giga P35 DS3R
メモリ PC6400 2G×2
CPUクーラー ANDY SAMURAI
ケース 無名 フロント リア 1台ずつケースファン装着
他にも補足しなければならない情報がありましたら、お伝えしますのでご指摘宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーバークロッカーです。
Q6600は、使っていませんが、その電圧では経験的に通常範囲内です。
電圧アップは。喝入れといい、もっとアップしたいときに使うものです。
10%程度のアップでは必要ありませんが。BIOSでAUTOにしていますので電圧が上がります。心配なら固定するといいでしょう。
CPU温度ですが、GIGAのマザーなら、計測ソフトがついているはずです。そちらの方が正確ですから心配ならそちらで計測しましょう。
Core Tempは、信用できない要素があります。
クロックアップは慎重にしないといけません。
メモリークロックやPCIのクロックも固定してください。もっとあがりますよ。
E6600ですが。3.2GHzは楽勝でした。
がんばってください。
御回答ありがとうございます。
電圧アップはもっと上を目指す時に必要なのですね。
勉強になりました。
先程、ご教授頂いたように電圧を1.325Vにて固定して起動してみました。結果CPU-Zにて1.260Vに表記が変わりました。
固定した1.325Vより低い値ですが、これは仕様なんでしょうか。
メモリークロックは800Mhzを越えないように設定しております。
PCI-Eは100Mhzにて固定。
PCIのクロックに至っては項目が無い為、33.33Mhzで常時固定されているようなので特にいじっておりません。
このお礼を記入したら電圧1.325Vにて3.0Ghzで駆動するか試してみたいと思っています。
図々しいですがもう一つ質問させてください。
Core Tempの表示にTj,Max:100℃とあるのですが、この温度を越えたら危険と言う認識で宜しかったでしょうか?
オーバークロッカーの方からみて、何度以上は危険だという臨界点はありますでしょうか?
宜しければご教授くださいませ。
No.7
- 回答日時:
再々No3です。
経験的にマザボ付属のソフトが、一番正確のような気がいたします。PCは、CPUが加熱するとまず電源を落とします。これからもCPU温度に気をつけ、3GHz以上を目指してください。
これから夏場です。室温が上がれば、CPU温度も上がります。気をつけましょう。
No.6
- 回答日時:
No4です。
少し温度が高いようですね。
今一度、取り付け具合を確認してみましょう。
一度、CPUクーラーを外して、グリスがCPU全面に広がっているか確認、問題なければ、再度取り付け。
BIOSでSmart Fan ControlをDisabledに設定して、フル回転で回してみて、温度が下がるか見てみましょう。
システム温度はどうなっていますか?
高いようなら、側面を開けてみてはどうでしょうか?
また、リテールクーラーにしてみたら、温度がどう変わるのか、確認してみて、たいして変化ないようなら、クーラーをもう少し冷却能力の高いものに交換するのもいいと思います。
後は、PCIeクロック周波数を100に固定、ParformanceEnhaceをStandardに、メモリの動作周波数を規定値近くになるように設定してみましょう。
御回答ありがとうございます。
本日WPM対応1700RPMのファンを購入して取り付けました。
CPUクーラーの取付けピンが1本外れかかっていたので取付けしなおした結果若干ですが、温度は下がりました。
詳細は下記の補足をごらんいただけると幸いです。
本当にオーバークロックは奥が深い事を思い知らされた感じです。
No.5
- 回答日時:
No3です
Easy Tune5です。
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Ut …
http://www.gigabyte.co.jp/FileList/NewTech/old_m …
1.Core Temp 2.スピードファンで温度が違うでしょう。3は何でしょう?
スピードファンが温度が正確なら、OKですが、Core Tempが正確なら、やばい状態です。
60℃台なら安心、70℃以上はダメです。
CPUクーラーをよく冷えるタイプに交換する手があります。
エアフローを検討するなら、ケースファンが12cmなのか8cmなのか不明ですが、温度センサー付き可変ファンや、高速ファン(爆音)もあります。
がんばってください。
この回答への補足
こんばんは。早速WPM対応1700RPMのファンを購入して取り付けました。
prime95を3.0Ghz駆動にて3時間程走らせてみたところ、温度は
CoreTemp:65℃~73℃
スピードファン:48℃~58℃
EasyTune5:62~68度℃
でした。どの計測ソフトもバラバラの表記なのでどれが信憑性があるのか不明です。。
ファン交換のついでにエアフローを良くする為、電源ケーブルを少々配置しなおしました。それと、CPUクーラーを固定する4本のピンの内1本が外れかかっていたので取付けなおしました。
上記修正により、昨日より温度は若干下がったようですがファンのおかげかな?と思っています。
ですが、やはり危険閾値の70℃はまだオーバーしてしまっています。
こうなるともう3.0Ghzは諦めた方が宜しいでしょうか?
roukinさん度々御回答ありがとうございます。
表示温度の3番ですが、記載ミスです。紛らわしくて申し訳ありません。
ギガバイトの付属ソフトはEasy Tune5ですね。帰宅後早速試してみたいと思っています。
オーバークロック経験者の閾値は70℃が危険ですか・・・・
では約10℃近くオーバーしてしまっていますので何とかしないといけませんね。
CPUクーラーは安くて冷えると聞いたANDY SAMURAIを使用していますが、どうしても温度が下がらなかったら交換してみようと思います。
まずは、CPUクーラーのファンをPWM対応の4ピンのファンに交換してみようと思います。
また、ケースファンはフロント12cm1200rpm リア8cm2000rpmです。
出来るだけ音は静穏で3.0Ghz安定駆動が最終目標ですので、頑張りたいと思います。
roukinさんや他の皆さんのおかげでゴールが少し近付いた気がします。
また、今夜御報告させていただきます。
No.4
- 回答日時:
No3です
Tj,Max:100℃ は大変危険です。
Core Tempだけで温度監視をするのも危険です。
温度監視ソフトは、複数使用しましょう。その中で一番信用できるのを捜しましょう。
元々CPU内部のサーマルダイオード(温度により流れる電流が変わる素子です)で温度を測っていますので、そのサーマルダイオード自身あまり温度は正確ではありません。
クワッドコアですので、4つのコアすべてを100%動かし、温度を測りましょう。最大は60℃台後半です。70℃以上は危険です。
GIGAのマザーにCPU温度計測ソフトがついているはずです。
おはようございます。御回答ありがとうございます。
Tj,Max:100℃はやはり危険なのですね。
昨晩、3.0Ghz駆動に挑戦してみました。電圧を下げれば発熱も下がると認識しておりましたので、1.250Vにて3.Ghz駆動を行いましたが失敗・・・徐々に上げていき最終的に1.35Vにて安定駆動致しました。
安定駆動は、prime95と言うソフトを起動して計測いたしました。
昨晩から今朝までの約8時間エラーは発生しなかったようです。
ただ、ご指摘頂いたように温度が危険そうでした。
GIGAの計測ソフトは見当たらなかった為まだ試しておりません。
ソフト名等もしご存知でしたらご教示いただけたらと思います。
1、CoreTemp 2、スピードファン で温度を表示させたのですが、
1、各コア75~78度(100%負荷状態)
2、各コア58~63度(100%負荷状態)
3、各コア75~78度(100%負荷状態)
と言った結果になりました。
この温度だとやはり危険でしょうか?
3.0Ghzでの常時駆動をしたい場合はエアフロー等見直さないと危険ですか??
roukinさんの経験からですと何度までなら安心でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
特に問題ないと思います。
私のは、CeleronE1200を3.3GHzで1.35Vに設定しています。
私のシステムでは、これ以下だと、ストップエラーが出ます。
CPU-Zでは、1.3Vで表示されています。
1割程度のオーバークロックであれば、すべてノーマルに設定しておけばいいと思います。
不足するようであれば、少しずつ、手動で上げていけばいいと思います。
御回答ありがとうございました。
こういった質問は回答していただけないと思っていましたがおかげさまでとてもうれしく思っています。
CPU-Zの表示は実際に固定した電圧より低く表示されるのですね。
とても大切な情報をありがとうございます。
皆さんの大切な情報を元に3.0Ghz駆動にも挑戦してみようと思います。
初心者なので、駆動するかどうか試すだけにしておこうと思っていますが。。
また、質問させて頂く事もあると思いますがその時は宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
結論から申し上げますと「仕様の範囲内」のためまったく問題ないと思われ
ます。
Intel社の情報によるとQ6600(G0・B3ともに)VID電圧は0.85V~1.5Vと
されています。Core Tempのその情報はおそらく上限1.5Vに対して低値マージンを
取っている(約88%)ものと思われます。いずれにしても1.325Vに対して
1.380Vで動作しているのは誤差の範囲(5%未満)なので問題ないでしょう。
何かしらの動作に支障があるとすれば別の箇所の可能性があります。
参考URL:http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sS …
御回答ありがとうございます。
上限は1.5Vだったのですね。
安心しました。どうもありがとうございました。
オーバークロック初心者がいきなり3.0Ghz駆動は壊すと思い、自分なりに調べてみた結果電圧がどうしても分からなかった為、質問に至った次第です。
丁寧な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード DELL PC カスタマイズについて。 1 2022/11/20 13:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
ブルースクリーン BSODにとても...
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇...
-
PCで頻繁にブルースクリーンに...
-
CPUID hardware monitor という...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
pcケース交換について
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
デスクトップパソコンのバッテ...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
Pentium3用(Coppermine)のCPUフ...
-
CPUクーラーの「ファンだけ」交...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
ヒートシンクの接着剤
-
PCから最近シャーという音がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇...
-
CPUID hardware monitor という...
-
ブルースクリーン BSODにとても...
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
PC CPU稼働率 APEX ゲーム 最近...
-
【質問】CPUの温度が異常なので...
-
レインボーシックスシージが落...
-
コンカラーズブレードをインス...
-
●設定温度に達したら休止状態に...
-
PCで頻繁にブルースクリーンに...
-
このパソコン死んでますか? PC...
-
ウイルスバスタークラウド 7.0....
-
CPU電圧について
-
APEXが重くなっていた。
-
原因不明のプチフリ
-
グーグルマップを使用するとパ...
-
PCのレインボーシックスシージ...
-
PC自体の不調ですかね?教えてほ...
-
ノートパソコンの放熱が熱過ぎ...
おすすめ情報