
私は現在転職活動中です。
先日履歴書を送付し、今日書類選考通過の連絡があり、来週面接の予定です。
大手企業なので、書類選考も難しいと思っていたので、まずは第一関門突破できたと思っていたのですが、面接の練習をしようと再度送付書類を確認していたところ、通勤時間の欄に実際の通勤時間は30分程なのに60分と記載してしまったことに気付きました。
面接の時に通勤時間の話題になった時に訂正するか、聞かれなかった場合でも自分から話して訂正するかしようと思っていたのですが、30分の間違いは合否に影響するでしょうか。
しっかり確認してから送るべきでした。
ご回答宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ入社が決まったわけでも無い
と言う事は通勤時間は凡その目安でしか無い
なぜならば
例えば応募者の現住所がその企業とは何百キロも離れた場所だとすれば
入社が決定した段階で新居を契約するような事も普通だろう
つまり応募した段階では、入社後の住居が未定の人も珍しくない
凡その目安でこの辺に暮らそうかなぁくらい
そこから想定される通勤時間を書くことだって有るわね
だから選考段階の通勤時間なんてのは、あくまでも目安でしかない
皆様アドバイスありがとうございました。
不安な気持ちでいっぱいだったのですが、皆様のご回答を見て、ほっとしました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
就活とは、企業(等)が求める人材イメージと自分のキャラクターのマッチング評価、自分が求める職場イメージと企業文化のマッチング判断のプロセスです。
採用側にとって重要になるのは何かと言えば、募集職種の適性に合致した人材なのかということです。
あなたにとっては、自分が働きやすい(仕事への意欲を高く持てる)職場かどうかが重要でしょう。
あなたは、一方的に企業に拾われる立場だと思っていませんか?
そんな受け身な姿勢では、企業に自分の良さをアピールできませんよ。
些末なことで委縮してしまっては、むしろ選考では逆効果です。
自分がどう活躍するかをイメージし、そのイメージを企業に伝えることこそ、選考に携わる企業側の印象を惹きつけられるものです。
委縮せず、礼を尽くしつつも堂々と、自分の長所・自分の意欲をアピールしましょう。
No.1
- 回答日時:
>通勤時間の欄
これ重要?www
>実際の通勤時間は30分程なのに60分と記載してしまった
1駅歩く予定で、そうなると60分なんですよ~
歩かなければ30分ちょいでつきます。
ぐらいで何とでも、ごまかせるやろ。
頭使えや。
てか、30分か60分かが、そんなに重要なことか???
別に定期代ごまかそうってわけでもないんやし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
至急ご回答、お願いいたします...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
ローソンアルバイト面接結果
-
2次面接の詳細連絡がこないとき...
-
出戻り転職は選考基準は厳しい...
-
TOEIC925点取得後について
-
面接の結果。予告日に通知来ず...
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
再々の面接日程変更について
-
最終面接終了後の健康診断結果...
-
インターンと本選考は、ほぼ同...
-
大学教員公募の二次選考で問わ...
-
最終面接で2週間結果連絡なく、...
-
就活をしています。 選考状況を...
-
選考について
-
16日(土)に最終選考を終えて26...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
至急ご回答、お願いいたします...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
面接日程連絡が来ないです
-
出戻り転職は選考基準は厳しい...
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
社会福祉協議会の面接でやらか...
-
就職活動中の髪型について
-
パート面接の終了後、選考条件...
-
選考結果の連絡が遅いのは不採...
-
就活の適性検査について
-
〈webテストについて〉選考中の...
-
派遣会社の顔写真を私服で登録...
-
選考結果が郵送の場合、書類選...
-
大学教員公募の二次選考で問わ...
-
最終面接で2週間結果連絡なく、...
-
派遣の社内選考の結果連絡につ...
おすすめ情報