
No.10
- 回答日時:
これからの人生と言うのに、〝高3で・・・集団生活に疲れました〟ですか。
山奥に逃げますか。山奥は山奥で自給自足の厳しい現実がまっています。1ヶ月位ならひっそり暮らす事にはならないでしょう。あっという間に過ぎます。その程度の積りなら、現在の住まいで人との付合いを減らす事ですネ。
尚、本気度があり、ひっそり暮らしたいなら、山奥に永住する事です。
現在猛烈な人口減で、空家が全国で増大中です。全国に永住してもらう為に、無償譲渡の家もあります。住みたい自治体に聞かれる事です。
No.9
- 回答日時:
単に「人疲れ」したんだったら、一旦身近な人との交流をお休みしたらいいだけですよ。
何も「山籠もり」をする必要はないでしょう。携帯の電源をオフにして、ネットもオフにして、財布に5,6万円つっこんで、1週間ほど友人と旅行してくるわとかなんとか、親には適当な言い訳して、あまり深く考えずにその辺の電車に行き当たりばったりに乗り込んで、軽く失踪体験を楽しんだら、それで充分ですよ。海外まで行く必要は別にないと私は思いますが、せっかくだから離島とか秘境と呼ばれるような、ちょっとさびれた土地を選ぶ方が雰囲気出るかもわからないですね。男性だから、というのもあれですが、基本的に健康なんだったら、公園でコッソリ野宿したりするのも貴重な人生経験になるかもわからないし、夜行列車やフェリーで安く寝泊まりしたって全然いいんじゃないですか。
昔、沢木耕太郎というルポライターが書いた「深夜特急」という旅行記を読みましたが、あれはなかなか面白いので、まだ読んでいなければ、気分転換に読むといいですよ。
No.7
- 回答日時:
実際に山で暮らしてる夫婦がテレビで紹介されたのをみた事があります。
電気はソーラーパネルをつけて、車のバッテリーに充電して
夜になったらそのバッテリーで照明を使ってました。
雨水を貯めて、自分で砂や石で濾過機を作って水を綺麗にして
沸かして飲んでましたね。
自分で畑作って、野菜も作って、その野菜を売って
米買ったり、肉買ったり。
一人でひっそりって言っても、実際は誰かの手助けがないと生活は無理だと思います。
例えば、病気にかかって酷い熱が出て寝込んでしまった時はどうするのか?
そのまま死んでもいいのならいいけど、生きたいのなら手助けは必要になるよね。
山の中なので救急車は来れません。
救急ヘリとかで救助されるとヘリの使用料金はバカみたいに高いので
何百万円単位で請求されます。
夏場、死ぬほど虫が多いので、虫に苦しむ事になる。
暑いのでエアコンのない山で寝るなんて無理がありますからね。
冬の暖炉もどうするか?
風呂は?
洗濯は?
山生活も決して楽ではない。
車でいける別荘みたいな所に住む感じならいいけどね。
No.3
- 回答日時:
「来年から大学生になります。
社会人になったら貯金してどこかのタイミングで」なのに、今から「住む場所と宿泊費について、ご助言を頂けないでしょうか」って頭大丈夫かなぁ?一ヶ月なら、夏休み使って、どこか滞在費の安く済みそうな国にバックパッカーしてきな。バイトで費用貯めて。それこそ大学生の醍醐味だ。
私もやりました。いい思い出です。
2,30数年前と比べて今の日本は景気も良くなくて、学生も概してお金に不自由なようだし、なにしろ今はコロナ禍だけれども。
共通テストが終わってから、ずっと自室で大学の課題ばっかやってたので頭はどうにかしてます。こんなこと考えているぐらいですし。
現実逃避がてら、ご質問させていただきました。ご気分を害していたらごめんなさい。ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東京の家賃は高いですか?
引越し・部屋探し
-
賃貸物件のエアコンの横のコンセントに刺さっている、黒い装置は何でしょうか?
引越し・部屋探し
-
ペット不可の物件で相談、交渉してペットを飼ったことある方いますか? その場合どのように交渉しましたか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
わたしは持ち家がありました。引っ越して今はアパート暮らしです。 今のアパートは、大変狭く都営ですが、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
名前を知られずに土地を買いたいのですが…
相続・譲渡・売却
-
6
新築マンションの抽選に2回も落ちてしまいました。 受かると勝手に思っていたので、ショックです。 こん
分譲マンション
-
7
戸建て(分譲)購入で貯金ほぼなしの場合
その他(住宅・住まい)
-
8
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
-
9
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
10
ユニットバスの湯船の浸かり方について聞きたいです。この時期は寒いので湯船に浸かりたいのですがどうして
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
至急回答求めます!! 引越しにあたってエアコンの取り外し のみ+実家(他県)に配送をしたいです。 エ
引越し・部屋探し
-
12
相続などについて
相続・譲渡・売却
-
13
日本家屋 隙間だらけ 日本家屋に住んでいます住み始めて半年ですが、 ものすごく寒いので畳を上げてみる
リフォーム・リノベーション
-
14
ネット無料の賃貸物件でWi-Fi使えないことってありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
この物件どうなってんすか スーモで見ました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
17
一人暮らし 初期購入費用 数十万もするの?
引越し・部屋探し
-
18
群馬の前橋、もしくは新前橋に1万円代のアパートはありますか?家を出たいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
20
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
引っ越し
-
5
マンションの部屋番号なのです...
-
6
大学生なのですが、都内1ldkか2...
-
7
【関東から関西へ】 3ヶ月前に...
-
8
皆さんならどっちにしますか? ...
-
9
引越しの当日に引越し屋の作業...
-
10
引っ越し挨拶、新築8区画でほぼ...
-
11
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
12
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
13
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
14
7階は地上何メートルくらいで...
-
15
堺市と松原市についての質問で...
-
16
部屋のドアの外し方について(...
-
17
一人暮らしを始めたばかりです...
-
18
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
19
親が保証人になってくれないの...
-
20
素人が洗濯機、冷蔵庫を2階に運...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter