
大学院修士2年です。
本日、祖母が他界しました。以下のことを研究室の先生方にメールで報告します。
・葬儀のため研究室には行けないこと、
・家族葬のため通夜は行わないこと、
・実家に帰省すること、
・その際、コロナが流行しているが、祖母の葬儀には絶対に参加したいこと
これらをまとめてメールします。急な訃報のため、混乱してしまって上手くまとめることができません。
例文をご教示いただけますでしょうか。
また、研究室で弔電を打つ可能性がありますから、葬儀の日程はお伝えしたほうがよいのでしょうか。
葬儀後は一定期間自粛したほうがよいのでしょうか。
どうかお力をお貸しいただけないでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
急を要する事ですから、長々と内容を伝える必要はありません。
「本日祖母が急死しましたので、急遽実家に帰省します」とだけ
打ちましょう。後は研究室の方から電話なりメールが来ますので
その時に詳細を告げましょう。
葬儀の日程が知りたければ、研究室の方からお伺いの連絡はあり
ますよ。
家族の誰かが死去した場合ですが、その間柄によって喪に服す期
間が異なります。 祖母と孫との関係であれば、四十九日法要が過
ぎれば喪は開けますが、ただし実家のご両親は一年間の喪に服さ
れますので、ご両親の喪が明けるまでは祝い事は自粛すべきです
ね。自粛すべき事としては、結婚式および披露宴の開催または参
加、誕生日会、棟上げ、新築祝い、神社に参拝する初詣や厄除け
け神事、年賀状、祝い言葉の使用等。入学式、卒業式、研究発表
会等は自粛は不要です。
No.4
- 回答日時:
就職先でもないので、研究室から弔電他はしませんし参列しようともしませんよ。
先生には祖母が他界致しましたので葬儀の為、実家(○県)へ帰省致しますので、○日まで欠席させて頂きます。
でいい。メールは簡潔に。
葬儀他終わり次第普通に学校へ行けばいいだけ
No.3
- 回答日時:
メール報告の内容としては問題ないでしょう。
研究室の主任教授には直接電話した方がよろしいです。
葬儀の日程と場所は連絡してください。研究室、学部学科の中から弔問者が行くことも考えられますので。
葬儀後数日は出勤登校はしないのが習わしですが、どうしても外せない実験実習などがある場合は登校しても構いません。でも、研究室の方が気を使ってしまい、「いいから帰れ」と言われるかも。
No.2
- 回答日時:
何か大変な学会とかがない限り学事課に連絡またはゼミの教員に連絡でいいんでは?わたしも大学生の時に祖父が他界しましたが、特に何も言ってません。
ほぼ履修科目は習得済みで、授業後に訃報と言うかヤバいと連絡が来て急いで病院に行きました。入り口がわからず、何と死体出棺用の勝手口ドアから病院にはいってしまいました。
祖母なら一定期間いらないと思いますがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 葬儀の依頼について 8 2021/12/03 14:55
- 葬儀・葬式 曽祖父母が亡くなった場合 お通夜や葬儀など両方行くべきですか? 間柄は新年の挨拶で会う程度です。 3 2021/11/06 04:11
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- 葬儀・葬式 厚かましい 5 2021/11/08 08:00
- 葬儀・葬式 葬儀場、火葬場には、プロの霊能者(お祓いのできる人)がいるところがある? 4 2021/11/29 13:37
- 葬儀・葬式 忌引メールの書き方についてご教授お願い致します。 1 2022/07/10 11:01
- 葬儀・葬式 おはようございます。昨日、メモリアルホールの会員の名義変更の手続きしました。 所で身内が亡くなった時 5 2021/10/31 06:55
- 葬儀・葬式 コロナ禍のせいか最近のお葬式事情は家族葬がとても多いです。 家族葬のデメリットを教えて下さい。 コロ 6 2021/12/10 19:38
- 葬儀・葬式 神主さんの葬儀に関しまして 3 2021/10/26 17:03
- その他(暮らし・生活・行事) 葬儀と四十九日法要のお返し時期 5 2021/11/02 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
葬儀の後の食事会は、参加する...
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
お通夜、告別式後の食事
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
家族葬について教えてください...
-
香典以外にお悔やみの気持ちを...
-
冠婚葬祭にて
-
祖父が亡くなった場合の香典に...
-
お通夜、葬儀、電報? 一般常...
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
彼女の父が亡くなりました
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
お通夜について!
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
今朝旦那の父方の祖母が亡くな...
-
葬儀の前に、お線香はあげに行...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
急を要します。ご回答よろしく...
おすすめ情報