dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半生の牛肉が食べれません

豚と鳥は半生で食べると危ないと言われているのでみんなしっかり焼いてくれるのですが、牛肉は半生でも大丈夫と家のご飯でも焼肉でも半生で食べさせられることが多いです

牛肉の匂いがもともとあまり好きではないのもありますが、半生で食べるとほんとに吐きそうになります

しっかり焼いて硬くなったとしてもそっちの方が美味しく食べられます

幼い頃に食べ物を残すなと叩き込まれたので残したり捨てたりするのは罪悪感を感じるのでしたくありません

最初から牛肉は食べられないと拒むのも、食事で出されたものをもっかい焼いてくれと頼むのも、焼肉で人が焼いてくれたのもまた網の上に戻すのも(最近は自分で焼くようにしてますが、)周りを不快にさせなくはない行動ではあるのでできるだけしたくありません

親がとても短気なので余計に、です(ちょっと毒親みあります)

半生の肉を食べれるようになるか、周りにしっかり焼いてもらうよう促すか、いい方法ありませんか、、

A 回答 (11件中1~10件)

「私お腹弱いから、お肉は完全に火を通さないと食べられないの」


と言ってます。

私もあなたのように元々牛肉が好きでなく、半生は全く食べられません。
完全に火を通せば匂わないけど、半生は匂います。
そのニオイが好きな人にはたまらないのでしょうが。
「半焼けだから美味しいのに、可哀相」という人もいるけど、

だから一緒に焼き肉とかは
殆ど自分で焼いて食べてます。
半生のニオイも、色も好きな人は好きで美味しいのだから、わざわざ何も言いません。自分のお腹のせいにしておいたら良いですもんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じ方がいてとても安心しました
父親はめっちゃめっちゃ赤くても大丈夫だと言っちゃう人なんでとても困ってます
体調悪くなると言ってしまうのはいいですね、タイミングがあったら言ってみようかと思います

お礼日時:2022/02/11 12:26

牛肉は独特の匂いがありますからね。

嫌いなら別に食わなくていいです。
また、焼き方も好み。ステーキだってレアから、ウエルダンまで自分で選びます。

親に気を使うことでもないです。
    • good
    • 0

でも、毎日半生の牛肉って、うらやましいですね。

    • good
    • 0

別に半生でないステークでいいですよ。

    • good
    • 0

外で食べるときは「私はウェルダンが好き」「しっかり火を通したのが好き」と言えばいいのです。

「もっと焼いて」より良いんじゃない?

あとは出来ればだけどアナタがサーブ側に回って、、肉を焼いたり声かかけたりして盛れば、自分のは調整出来ると思う。

まあ家だと難しいかもしれないけど、私なら言ってるのにレアを出されるなら残す。でも子供って立場は難しいか。ウチは旦那がすき焼きとか作るんだけど、やり方が下手で、イライラしちゃっていつも喧嘩に発展、、、。

私もサーモンやサンマ、さわらの刺身食べられないのですが、出てくる度に文句言われるので気持ちわかります。肉と魚で違いますが(笑)
    • good
    • 0

ごめん、最近自分は焼くのめんどくさいからという理由で牛の並肉をポン酢つけて生食してます。

便意が敏感に感じることが増えたけど焼くよりかは美味しいから辞められずに困ってますよ。
豚のしょうが焼きとか鶏のむね肉とかもまれに生食してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっくりしました、結構胃が強いのですね
生肉が美味しいという感覚はわかります
馬刺しとかは生でも食べれるのですがどうしても牛だけ無理なんですよね

お礼日時:2022/02/11 12:23

野生の肉食動物は皆、生で食べてますけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応人間ですので、肉食動物ではないし野生ではないかと、、、

お礼日時:2022/02/11 12:21

正直に言えばいいじゃん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

苦手なこと忘れられるので毎回毎回言わないんといけないんです
時には機嫌を悪くしますし、

お礼日時:2022/02/11 12:20

単に、“しっかり焼いて”と伝えればいいでしょう。


親だったら、子供が半生苦手というのは知っているはずですが・・・
親に対しては遠慮なく言いましょう。
“半生が苦手なのは知ってるでしょ?”
そうでなかったら、“私の分は私が焼く”と言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の好きな食べ物嫌いな食べ物把握してないと思います
嫌いなものを好きでしょ?と出されたりすることが度々あるので、、
自分で焼くしかないですよね家では親が調理してくれてるので難しいのですが、、

お礼日時:2022/02/11 12:19

何回も言ってだめなら自分で焼くしか無いでしょ。

焼かなくても電子レンジでサクッと温めれば直ぐに火は通る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構簡単に火が通るものなんですね
多分何回か言ってるのですが、毎回忘れてるのだと思います、、

お礼日時:2022/02/11 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!