dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しを考えていますが、2022年の大凶の方位といわれる南西によさそうな土地を見つけました。
算命学ではこの2年間は土地を買ってはいけないなど厳しく言われてますが、年齢的なこともあり今年中には土地を購入したいと思ってます。
みなさんは方位など気にされますでしょうか?
せっかくいい土地を見つけても気持ちが沈みます。

A 回答 (3件)

算命学はしりません。


気学では方位を見ますよ。でもそれは気学の基本である「吉凶は動より生ず」を守ります。つまり購入することでは気は動きませんから関係ありません。そちらが吉方になるまで放置すればいい。
もしその土地があなたに合わなければあなたの手から離れていくでしょう。
離れていれば家を建てても構いませんが家はあまり放置できないので引っ越す日(吉方重ね)から逆算して建てるといいでしょうね。
この場合、あくまで引っ越していくことを方位取りと言います。
そして引っ越したら23:00~1:00の二時間は床に寝ていなければダメです。でないと太極が不安定になりますからね。
時折土地を買って運が悪くなったなんて言う人いますけど、それは土地を買ったせいではなく、それ以前に凶方に動いて犯しているからなんですよ。或いは日頃の生活で剋気を接種しているからです。
    • good
    • 0

こんばんは



一切気にしません。方角の考えは中国発祥だと聞いた事があります。他国の考えが日本にあてはまる訳がありません。占いと一緒で当たらないと思っています。

それより、土地柄を重視します。
    • good
    • 0

気にしません。


したこともないです。
転居などの時、方角など思い起こしもしません。
それでも人生、何とかなってきました。

もし、気にするのなら徹底的に気にする。
気にしないなら一切気にしない。
どっちかに決めるべきです。
そうでないと、ムダな迷いや先入観の原因になるだけで、結局人生に影を落とします。

>せっかくいい土地を見つけても気持ちが沈みます。

自分の先入観で気持ちが沈んでいるのです。
沈んだ気持で転居すれば、ちょっとしたことを方角のせいにして、ますます気持ちが沈み、後悔します。
マイナススパイラルにはまります。
自分の行動に自信を持たない人の運気が良くなるわけがないです。

ちなみに方角的な話でいうと、運勢をよくするためには、人生においてもっともよい時期にもっともよい方角に3度転居すること。
これを実行すれば必ず運気は上がるそうです。
どんな困難があろうとも、実行しなければなりません。
自分の都合を言い立てて実行しないのでは運気はあがりません。
親が死のうが子供が行方不明になろうが、実行すべき機を逃してはなりません。
「信じる」とはそういうことです。

その覚悟がないのならば、方角や占いなど一切信じない、見ない、気にしない方がマシだと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。おっしゃる通りだと思います。
結局方位のせいで全然進められずにいます。。
中途半端に信じるなら信じない方がいいですよね、
方位など気にせず自分や家族の直感、そこでの生活がイメージできるかを信じてみようと思います!
心強いご意見ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/12 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!