dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて車を買おうと思います。
こんな、私にお勧めの車教えてください
(用途)
毎日通勤に使う
週末はたぶんのらない
通勤は片道40分(山あり!!)
駐車が苦手
細い道が苦手
運転がしやすいものがいい
長く乗ろうと思っている
当方、女性
予算150万くらい
軽にするか、普通自動車のコンパクトカーにするか迷っています。(ラパンならバックなど見やすそうと思うのですが、山道はつらそう。。デミオやビッツは大きそう・・)
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに2年ほどペーパーなので、教習をうけてから復帰しようと思っています。
よろしくお願いします

A 回答 (8件)

個人的にお勧めは



・ホンダ フィット(1.5リッター)
・日産 ノート
・三菱 コルト(1.5リッター)
・スズキ スイフト

これらはパワーがあって山道でも乗りやすいと思います。

軽自動車なら
・ダイハツ ムーブカスタム
・ダイハツ テリオスキッド
・スズキ アルトラパン
・スズキ ジムニー

以上は運転しやすい車だと思います。
ターボの設定があればそれを選べばパワーもそこそこ得られますよ。

とりあえず教習を受けてみて、どのくらいのサイズの車なら運転できるか判断してみてから選んでみても良いと思いますよ。
6月頃にはファンカーゴの後継車も出るらしいですし。

参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
早速それらをチェックしてみます!

お礼日時:2005/03/20 15:10

山道があるならば、自分の思い通りに運転できる車がよいでしょう。

 

私はスズキのスイフト(1.5L)をお勧めします。
    • good
    • 1

こんにちは



○お勧めの車 日産マーチ又はモコ(ターボ車)
 装備もそこそこで使いやすいと思います。

●お勧め出来ない車 三菱コルト
 パワステの割りに重い、燃費が悪い、前輪のタイヤ磨耗が早い
 ので山道には不向きです

 新車でも製造レベルでバラツキがあり(当たり外れ)

 便利な機能は意外と充実しています。
    • good
    • 1

スバルのR1,2がいいのでは?片道40分通勤にかかるなら燃費は重要だと思います。

友人はR2に乗っていますが20Km/ℓ位だそうです。ただバックが多少見難いらしいのと,軽ですので長くのるのは辛いかなと思います。
しかし,小さい=運転しやすい。は間違いで,あくまでもその車の車両感覚がつかみやすいか?が大事です。
高い買い物ですのでいろいろディーラーをまわって試乗してみてください。納得いくまで何回も。1回乗っただけでは気づかないことも多くありますから。

参考URL:http://www.carview.co.jp/
    • good
    • 0

ムーンルーフ(ガラス・サンルーフ)


(天井の窓)は、メーカーオプションで
装着できる車があります。

●トヨタNEWヴィッツ、装着車は無し
●日産ノートには、装着車は無し
●日産ティーダにオプション装着で有り
●フィット、アクセラ不明

コンパクトカーは、強度の観点から
限りがあるように思えます。

------------------------------------------
(アドバイス)
ペーパーなら、実際試乗したりして、
デザインよりも、前後、車幅の判別出来る
車にした方が良いですよ。

ぶつけたり、事故になって怪我したら、
お金どころじゃなくなりますから…

以上
    • good
    • 0

こんにちは。


<週末はたぶんのらない
<駐車が苦手
<細い道が苦手
ということで軽規格より小さいスズキツインかスバルR1はどうでしょうか。私は運転したことがないですがR1は山道に強そうです。任意保険代、税金、車検代など維持費が安いので軽自動車をおすすめします。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 細い道が苦手で山道があるとのことなので、ステアリングにはこだわるべきです。
 紹介するのはマツダのアクセラです。
 山道に強い車が売れるヨーロッパで評価されています。
 ハッチバッグ、セダンがあり、マニュアル、ATも選べるのでお薦めです。

参考URL:http://www.axela.mazda.co.jp/5door/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかかっこいいですね!
でも大きそうです
参考になりました!
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/21 01:32

通勤距離が長くて、山道があるのでしたら、パワー&トルクに余裕のある普通車の方が良いですね。

軽だといくらターボ車でも辛すぎますから(^^;
で、ヴィッツ、デミオが大きいというのでしたら、私ならトヨタのパッソ(ダイハツ・ブーン)辺りが宜しいかと思いますが・・・。

この回答への補足

ところで、デミオみていたら、キャンパスタイプというのがあったのですが、あのように天井に窓がついている車は他にあるのでしょうか?できれば、ぱっかり開くのではなく窓がいいのですが。。そんな車あるのでしょうか?

補足日時:2005/03/20 15:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり普通車にしておきます^^
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2005/03/20 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!