
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確定申告書は、マイナンバーカードを
使ったりして、送信したんですか?
必要書類は下記をご覧になってください。
『住宅をローンにより購入等された方』
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/to …
『住宅借入金等特別控除』の税務署での認定のために、
以下の書類が必要になります。
①住宅売買契約書(コピー)
②登記事項証明書(原本)
③マイナンバーカード(コピー)
あるいは通知カード+身分証
④住宅ローン年末残高証明書(原本)
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
⑥耐震基準、省エネ基準等の証明が
必要な場合、性能証明書等のコピー
※電子データ(PDF)で送ることも可能です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/ …
元は紙の書類ばかりですから、書類を
税務署に持って行って提出した方が
手っ取り早いかもしれません。
①購入額や取得年月日の証明
②登記所より取寄せるか、ローン契約時に
入手できていれば、それを使用。
③住んでいることの証明になります。
④ローン残高の証明
⑤は、下記から必要情報を入力すれば、
確定申告書とともに作成できているはずです。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
1ヶ月ぐらいすると、指定した銀行口座に
減税された分の還付金が振り込まれます。
確定申告書が作成された時点で、
還付金がいくらあるとメッセージが
出ましたよね?
出てないならちょっと問題です。A^^;)
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>なんか書面提出っていうふうに書いてあったので
e-Taxで「書面提出」というのは入力して作成した確定申告書を印刷して紙で提出するということです。
入力の最初の画面で、マイナンバーカー利用、マイナポータル利用、IDパスワード方式利用、書面提出利用と選択画面があったはずです。
住宅ローン控除申告の初年度は、添付書類が多いので税務署に持参して窓口で確認を受けるといいですよ、袋は適当な事務封筒に名前とか住所を書いておけば良いです。
必要提出書類は下記。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
申告書は電子送信したのですよね。
すると、後はローン控除を受けるために必要な「証明書類」の提出です。
1 書面で郵送で提出する。
2 E-tax(WEB版)を利用して、PDFファイルで送信する。
のいずれかを自分で選びます。
2がよくわからないなら、1の証拠書類を郵送するのが手っ取り早いです。
「入れる袋」?は郵便封筒でいいです。
提出した書類は返してもらえないので、控コピーを忘れないように。

No.1
- 回答日時:
https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm
確定申告は、16日からかとは思いますので、それ以降の日に送信したのなら書面は基本いらないと思いますが、詳細がわかりませんので下手に回答できません。改めて進め方を確認してみてはいかがでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/q …
確定申告は、16日からかとは思いますので、それ以降の日に送信したのなら書面は基本いらないと思いますが、詳細がわかりませんので下手に回答できません。改めて進め方を確認してみてはいかがでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
確定申告について
-
年金受給者確定申告
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還付金の入金について
-
株式売却益の還付について
-
去年家を建てて住宅ローン控除...
-
会社勤めの確定申告について質...
-
医療費控除について
-
住所ローン控除で一年目でして...
-
確定申告について教え下さい
-
遡って社会保険に加入する場合...
-
確定申告、還付金について
-
受け取り損ねてしまった、平成1...
-
医療費控除と還付金申請の違い...
-
消費期限が過ぎたお惣菜について
-
税務署から税金の未払い金のメ...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
消費税修正申告した翌年度の申...
-
ホクナリンテープの使用期限
-
確定申告の「同居老親」とは?...
-
医療費控除 対象になりますか?
-
バイト掛け持ちで2か所に「扶養...
-
仕事で提出期限を守れなかった...
おすすめ情報