重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

去年家を建てて住宅ローン控除の還付金を受けたくて現在確定申告をe-taxというので作成し終了画面までいきましたがこれであとは還付金が戻ってきますか?

なんか書面提出っていうふうに書いてあったので書類の提出はしないとですか?

書面提出ってなんの袋に入れるんですかね?

そこらへん詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はい。

大丈夫ですよ。
できれば、税務署で書類のチェックを
してもらい、その場で控えをもらった
方がよいですけどね。
ご都合にもよりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

助かりました^ ^

お礼日時:2022/02/14 20:20

>書類はいつから提出していいのですか?


いつでもいいですよ。今日でも。
今年1月4日から、提出できるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

16日からじゃないのですね?

封筒に入れて〇〇税務署様と書いて、裏面に名前と住所書けば問題ないですか?

自分でポストに投函する場合は切手はいりませんよね?

お礼日時:2022/02/14 14:54

確定申告書は、マイナンバーカードを


使ったりして、送信したんですか?

必要書類は下記をご覧になってください。
『住宅をローンにより購入等された方』
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/to …

『住宅借入金等特別控除』の税務署での認定のために、
以下の書類が必要になります。
①住宅売買契約書(コピー)
②登記事項証明書(原本)
③マイナンバーカード(コピー)
 あるいは通知カード+身分証
④住宅ローン年末残高証明書(原本)
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
⑥耐震基準、省エネ基準等の証明が
 必要な場合、性能証明書等のコピー

※電子データ(PDF)で送ることも可能です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/ …
元は紙の書類ばかりですから、書類を
税務署に持って行って提出した方が
手っ取り早いかもしれません。

①購入額や取得年月日の証明
②登記所より取寄せるか、ローン契約時に
 入手できていれば、それを使用。
③住んでいることの証明になります。
④ローン残高の証明
⑤は、下記から必要情報を入力すれば、
 確定申告書とともに作成できているはずです。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …

1ヶ月ぐらいすると、指定した銀行口座に
減税された分の還付金が振り込まれます。

確定申告書が作成された時点で、
還付金がいくらあるとメッセージが
出ましたよね?
出てないならちょっと問題です。A^^;)

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

還付金はいくらと出ました!

しかし書類はいつから提出していいのですか?

お礼日時:2022/02/14 13:18

>なんか書面提出っていうふうに書いてあったので


e-Taxで「書面提出」というのは入力して作成した確定申告書を印刷して紙で提出するということです。
入力の最初の画面で、マイナンバーカー利用、マイナポータル利用、IDパスワード方式利用、書面提出利用と選択画面があったはずです。

住宅ローン控除申告の初年度は、添付書類が多いので税務署に持参して窓口で確認を受けるといいですよ、袋は適当な事務封筒に名前とか住所を書いておけば良いです。
必要提出書類は下記。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

申告書は電子送信したのですよね。


すると、後はローン控除を受けるために必要な「証明書類」の提出です。
1 書面で郵送で提出する。
2 E-tax(WEB版)を利用して、PDFファイルで送信する。
のいずれかを自分で選びます。

2がよくわからないなら、1の証拠書類を郵送するのが手っ取り早いです。
「入れる袋」?は郵便封筒でいいです。
提出した書類は返してもらえないので、控コピーを忘れないように。
    • good
    • 0

https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm

確定申告は、16日からかとは思いますので、それ以降の日に送信したのなら書面は基本いらないと思いますが、詳細がわかりませんので下手に回答できません。改めて進め方を確認してみてはいかがでしょうか。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/13 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!