
以前よりバイトしている会社をA
最近始めた2つ目のバイトの会社をBとします。
昨年末Aに「扶養控除等申告書」を提出し、
先日Bに採用された際にも書くよう言われました。
扶養控除申告書は1か所にした提出できないようですが、
現在2か所に提出してしまっている状態です。
AもBもアルバイトで月々の収入はそれぞれ3万円(交通費を除く)程度、
年間でも100万には到達しません。
今までAをメインにやってきたもののシフトの都合でBとの掛け持ちとなり、
恐らく年末までにはBの方が収入が多くなりそうです。
↑Aは続けるか退職かで、迷っている段階・・・
月々の収入が少ないため所得税を引かれることもなく
Aは丸々そのまま収入になっていますが、
Bも申告書を提出してしまったため税金は「乙」ではなく
「甲」での計算となり丸々手元に入ってきますよね?
↑本来であればBは乙での計算で、
金額にかかわらず3%ほど所得税を引かれるのではないかと・・・
このまま年末までどちらのバイトも続けた場合、
来年2月の確定申告はどのようになりますか?
もしAを退職した場合Bがメインとなりますが、
それまで申告書が2か所に出たままでも大丈夫でしょうか?
来年2月の確定申告をきちんとすれば、
問題はないですか?
いずれのバイトも社会保険などはなく、
親の扶養内で働いています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何も心配要りません。
確定申告すれば済む話です。
場合により、申告時に
納税が必要になるかもしれません。
年間合わせて100万以下の収入なら
納税もないので、申告も不要です。
No.1
- 回答日時:
>来年2月の確定申告はどのようになりますか…
どのようにも何も、両社の源泉徴収票を添えて申告するだけです。
確定申告とは、年末調整をいったんご破算にし、すべての所得から所得税を計算し直し、前払い (源泉徴収) させられている所得税との差を、新たに納税する制度のことです。
>来年2月の確定申告をきちんとすれば、 問題はないですか…
「今年からは、扶養控除等異動申告書は 1社にしか出さないでくださいね」
ぐらいのことは言われるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
貰ってはいけない給付金
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
社会保険や所得税などに詳しい...
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
年収108万の場合住民税と所得税...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
定額減税について 給料明細に、...
-
所得税の金額を知りたいです 会...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告の「同居老親」とは?...
-
バイト掛け持ちで2か所に「扶養...
-
扶養途中で外れても確定申告書...
-
配偶者の介護保険料は必要経費...
-
私はアルバイトをWワークして...
-
相続税 申告書書き方 第9表 記...
-
勤労学生控除について
-
令和4年分の確定申告
-
2社での扶養控除等(異動)申告...
-
消費期限が過ぎたお惣菜について
-
税務署から税金の未払い金のメ...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
消費税修正申告した翌年度の申...
-
ホクナリンテープの使用期限
-
医療費控除 対象になりますか?
-
仕事で提出期限を守れなかった...
-
国税調査官と国税専門官は一緒...
-
還付金の入金について
-
市府民税特別徴収関係書類つづ...
-
判断推理がわかりません。 A~G...
おすすめ情報