A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
公務員は安定した所得や生活を目的にその職に就いておられるのですから、足元の悪い相場の世界に手を出さない方が良いのでは・・。
もし取り組まれるのなら401Kが良いのでは・・・。
No.5
- 回答日時:
元公務員です。
・どちらともいえません
・FXはどのようなスタンス、方法で行うかでリスク・リターンがまったく違います。レバレッジをきかせずに1倍でしているであれば外貨預金の代替的に使えます。為替の売り買いの差が一般的な外貨預金よりずっと少ない分有利です。
・値動きの大きい新興国通貨を高いレバレッジで取引するのは当然すすめられません。リスク承知で資金をとかすつもりであればどうぞ。
・投資信託の方は「投資信託」というだけでは範囲が広すぎます。
投資信託の主たる投資対象は、株式、債券、不動産等ですが、金、あるいは仮想通貨まで投資信託の範囲になりえます。で、それをどの通貨で運用するのかということもあります。
なので、「投資信託」というたけでは、おすすめのものを選択することはできません。
・そもそも、ご自身の投資方針がまずあって、その後に選択する金融商品かが決まってくるので、それが明確でないとなんともいえないです。
・この質問が出る時点でどちらもおすすめではないともいえます。
まず基礎的な資産運用についての知識をえてからにするべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
堅実なのは投資信託です。
投資信託: 長期なら勝率の高い、利益の少ない投資
FX: 短期で勝率の低い、利益も損失も大きい投資
株の信用取引≒FXですね。
一般人ならFXや信用取引をやっても貯蓄を食い荒らされて後悔すると思いますよ。
FXも1倍で堅実に堅実にやるんだったら話は別ですが…
No.3
- 回答日時:
私は、地方公務員です。
おすすめは、FXです。でも、FX・・・、一度ぐらい、大失敗しないと、その人に応じた攻め方が身につきにくいと思ってます。私自身、かなり前、2,000万円ほどロスカットしてしまいました。でも、退場せず、・・・様々なことを学び、・・今は、そのリベンジも済み、FXだけの利益で、都内駅2分に不動産投資の物件を建設中です。昨年は、1,000万円の利益を出せています。FXは、株式より学ぶこと、把握しておくべきことが少なく、コツを掴めば、損切りなどしなくても、利益は積み重ねられます。もし、お若い方なら、ネット証券などで、投資信託をするのも悪くないです。5〜10年ぐらい放置するつもりで、ドル建のものとか、インドなどの新興国株式投資信託とかに、・・取り組めば、思いがけなく利益も増加するかと思います。積み立て投資信託も若い時期から継続すれば、分散投資の1つとして、絶対おすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人 4 2022/02/02 09:05
- 政治 おはようございます。選挙も終わりましたね。 結果は皆さんそれぞれ思うことはあるでしょう。 所で、選挙 3 2021/11/02 06:41
- 外国株 こんばんは。今日、私は地本の信用金庫で投資信託始めました。 信金アセットマネジメントのバランス型ファ 2 2021/12/10 22:57
- 不動産投資・投資信託 リート の選び方 5 2021/12/11 16:24
- FX・外国為替取引 s&p500や日経平均に10倍のレバレッジをかけたETFファンドはあるのでしょうか? あれば教えてい 1 2022/02/07 00:03
- 外国株 米国株投資歴1年 さて 私信ながら下記が嫌いです。 1,日本株=失われた30年、 日経平均はあがんな 2 2023/03/20 21:06
- 不動産投資・投資信託 投資信託で、年4%で毎月分配型廻せる商品はありますか?受け取り後も基準価額が下がらないのはありますか 5 2021/11/12 12:28
- 不動産投資・投資信託 投資信託のレバナスと 投資ではない米国のETFとでは どちらがハイリスクハイリターン商品なのでしょう 1 2021/12/15 19:54
- 不動産投資・投資信託 投資信託困ってます。 2 2021/11/23 00:32
- 投資・株式の税金 投資収益に対する納税 1 2022/04/13 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
勤務先の独立行政法人なのです...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
住民基本台帳ネットワーク(住...
-
公務員を辞めた後悔
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
役人個人はいい人なのに集団に...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
三流大学生女です。 私は今キャ...
-
公務員の場合で、公務災害で休...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
非常勤講師の職業って?
-
40代から働くなら、百貨店の契...
-
現在は、コロナと診断されたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員は普通の人はならないん...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公災について
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
技術系公務員の転職について
-
欠格事由証明書についての質問...
おすすめ情報