dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。選挙も終わりましたね。
結果は皆さんそれぞれ思うことはあるでしょう。
所で、選挙期間中、立候補者の一部から投資信託に恐らく一般NISAの事ですか?その投信ににも課税した方がいいと言った人いましたね。
国会議員の方は投資信託やってないですか?
一般NISAは非課税枠制度ですよ。やはり分からなかったのですか?教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

国会議員は投資信託などまどろっこしい商品は買わないだろうさ。

投資するなら株式や債券を直接買ったほうが早い。江田はNISAの商品性格など何も知らなかったのだろう。それ以外では江田発言は説明つかない。立憲民主党はしどろもどろで弁明に躍起だが、それ聞いて納得した人いるの?
    • good
    • 0

>一般NISAは非課税枠制度ですよ。


私は非課税制度を廃止すると捉えたが。
一度決まったことも情勢が変われば制度も変えるのが当然でしょう。
私も当然反対だが 決まったことを人質に取るのは違うように思う。
    • good
    • 0

「非課税枠に課税しますか?」という頓知みたいな質問をしたのかな?非課税枠に課税なんて不可能だから「枠を縮小するか?」と訊いたのかな?「NISAに課税するか?」と訊いたとしたらNISAを知っているか試したのかな?とにかくよく分からなニュースだった。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!