重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生ですこれって禿げてきてますかね、

「中学生ですこれって禿げてきてますかね、」の質問画像

A 回答 (7件)

男性は、早い人では小学生高学年くらいから、そうでなくても中学生から、「大人の額」になります。

若干、額が広がり、前髪髪際隅部が凹みます。
 
と言う事で、ごく一般的な中学生の額だと言えますよ。
髪の毛の太さも一般的な中学生男子の太さだし、順調に大人の階段を登っているところだと言えますね。
 
還暦のジーさんからのアドバイス。
 
髪の毛は、誰でも20歳までは、太く硬く育ちます。20歳を過ぎた頃から老化現象が始まり、早い人では25歳位からそれが現れます。
その為、髪の毛は、20歳を過ぎた頃から、生え変わるたびに、目で見てもわからないくらいの差だけど、それまで生えていた髪の毛よりも細い髪の毛が生え変わる様になっています。
 
つまり、「20歳までに出来るだけ髪の毛を太くする事が出来たら、その分だけ薄毛やハゲを心配しなくて済む」と言えるかもしれません。
 
「健康な髪の毛は、その土台となる健康な肌に生えます」
「健康な肌を保つには、その土台となる身体が健康である事が条件です」
で、健康な身体を得るには、
 
「毎日同じ時刻に起床する」
「朝昼晩、毎日同じ時刻に食事を摂り始める」
「一口あたり30回以上噛む」
「栄養バランスを考えた食事を摂る」
「毎日同じ時刻に就寝する」
 
栄養バランスを考えた食事は、自分一人で食事を用意する様になってからでも構いません。今現在、あなたの食事を用意される方は、栄養バランスを十分に考えて用意されていると思われますからね。
 
咀嚼回数についてですが、一般的な量の食事の場合、一口あたり30回噛みますと、食事時間が30分間となります。
お出掛け前となる朝食は、気をつけて下さいね。
中学生ですから、もしかしたら、胃酸が何でも消化してしまうと習っているかもしれません。確かにそのとおりなんですが、胃に送られた食べ物は、必ず、その塊の表面からしか消化されません。その為、咀嚼回数が少ないと飲み込む塊が大きくなり、どうしても消化に時間がかかる様になります。
で、理科の先生が説明しないからか、多くの生徒が食べた物だけが消化されると勘違いされている人が多いみたいです。もちろん、きちんと、「胃粘膜も消化されるんだぞ」と教えていらっしゃる教師もいる事は、私も知っていますが……。
と言う事で、胃の保護の為にも一口あたり30回以上噛む様にして下さい。ちなみに、あの柔らかいご飯の適正咀嚼回数は55回です。
 
それと、時刻の指定がされていません。まぁ、科学的に指定しても意味が無い事が立証されていますので、指定していないのです。
と言う事で、ご自分の生活に合わせて、一番都合の良い時刻を指定して下さい。もちろん、進学や就職などで、生活環境が変われば、それに合わせて指定時刻も変えて下さい。
なお、最低でも2週間以上続けませんと定着しませんので、寝坊や夜ふかしは避けましょう。
    • good
    • 1

大丈夫そうだけど、心配なら頭皮マッサージが良いのでは?( ꈍᴗꈍ)

    • good
    • 1

えーべつに。

はげてないよ。フサフサ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもおでこ変じゃありませんか

お礼日時:2022/02/19 13:46

今のところは大丈夫でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か対策とかありますかね

お礼日時:2022/02/19 13:08

数十年後には火葬されて皮膚すら残らないから大丈夫ですよ。

    • good
    • 1

気にしたら終わり


人生の中で「俺って薄毛なのかな」って思いながら時間と心を蝕みます。
たとえ今がそうでなくても自分で自分を呪うのです。
そして通常より早く薄くなります。
    • good
    • 1

はい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!