dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越し検討中の川沿いのアパートの2階が現在居住中のため、内覧できた部屋は同じアパートで空き室だった1階の部屋でした。
その1階の部屋に入り、窓を開けると、どぶ臭いにおいが(中程度)してきました。
不動産会社の方によると、
・今日はにおいがきつい方で普段はほとんど臭わない
・川が低い位置(約4m下)にあるので2階なら川の臭いは届かない
と言われました。

1階の部屋では川の臭いがしても、2階にまでは届かないものでしょうか?(たしかに、2階のベランダには2軒のお宅で洗濯物が干されていましたが。)

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

匂うと思いますし、夏なら、もっと匂うと思います。



虫もわくのでは?

川が近所にありますが、川のそばには、
草が生えているので、ブタクサなど、アレルギーの人は注意と医師から言われていました。

川の近くは止めた方が良いですよ。

ハザードマップを見て、浸水や氾濫した時、大丈夫か?なども、気を付けた方が良いです。

ちなみに、うちの近所は、2階は浸水します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

たしかに、冬でも臭うという事は夏はもっと臭いますよね。
虫も苦手ですし、アレルギーも侮れませんね…。

2階でも浸水する所があるんですね。

やっぱりやめておきます。
ご回答とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/21 13:52

健康食品や化粧品?



・今日はにおいがきつい方で普段はほとんど臭わない
(ただし個人差があります)

・川が低い位置(約4m下)にあるので2階なら川の臭いは届かない
(ただし個人差があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

引っ越してしまってから、話が違うと苦情を言ったら、個人差があるので、と言われそうですね!
そういう話は真に受けたらいけないですね。
ご指摘下さり、ありがとうございました(^-^)。

お礼日時:2022/02/21 13:57

いや、臭うだろ。


いい加減な不動産屋だなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

やっぱり2階も同じように臭いますか…。
引っ越してからでは遅いので、やめておきます。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2022/02/21 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!