dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん親知らずは抜いてますか?

A 回答 (5件)

親知らずの周りの歯茎が炎症とか腫れたりしなければ


抜く必要はないですが
少しでも腫れたりするなら中に膿がたまるので必ず抜かないと
そのばい菌が体の中に入ります
    • good
    • 0

75歳ですが、下の親知らずは何10年も前に抜いていますが、両上の親知らずは、まだ歯頚の中に保存中です。

別に何も不都合はないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬかなくてもいいんですね

お礼日時:2022/02/20 23:13

中学生の時から二十歳になるまで4本とも抜きました。

全て斜めか真横に生えていて、この世の物とは思えない痛さでした。勿論抜くときも。最初に痛くて抜いてもらった時にパノラマレントゲンを撮り、それを見た歯科医師が、まだ生えていない根の部分をみて、これは全部抜かなければならないだろうな、痛くなったらおいで、と言い、全くその通りになりました(泣)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

嘔吐反射なので辛いです

お礼日時:2022/02/20 20:34

27歳の時に、上下同時に抜きました。


いや~健康な歯を根こそぎ抜きましたから、「ぎゃ~」と叫んだ記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘔吐反射があるのできついです

お礼日時:2022/02/20 20:33

抜きません。

歯並びの関係で、親知らずの手前の歯を抜きました。問題なければ親知らずはあっても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘔吐反射があるのできついです

お礼日時:2022/02/20 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!