dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気楽に教えてもらえますか?

こんな汚れはどうやって取れますか?

「気楽に教えてもらえますか? こんな汚れは」の質問画像

A 回答 (5件)

床用樹脂ワックス(リンレイオール等)


を汚れの部分にかけて、いらないタオルとかのぼろ布でこすり取るようにすれば取れるように思います。

少しでも取れれば、繰り返せば全部取れますから、根気よくやってみて下さい。かけてから時間が経つと乾くので、少しずつかけて、すぐに擦るようになさった方が良いです。

キレイに取れたら良いのですが。

このワックスは床の塗装とかには全く影響を与えません。
「気楽に教えてもらえますか? こんな汚れは」の回答画像3
    • good
    • 3

椅子の塗料のようですからシンナーやベンジン、ネイル落とし、化粧品落としなどできれいになります。

ないならホムセンでクレヨンがうってますので。
    • good
    • 2

他の方がおっしゃる通り、汚れではなく主成分が傷に見えますから、汚れに見える色が変わった所を削って、ホームセンターに有る木目色の傷隠しを塗るしか無いと思います。

    • good
    • 1

傷ですね。


傷の中に染みこんだ汚れを取り除いて、その後に傷を埋めます。

まずは洗剤を使ってみます。
綺麗に落ちれば次の段階へ進みます。
落ちなければ、油汚れを疑い80℃くらいまで温めたオリーブオイルを流して汚れを浮き上がらせたのちに拭き取り、洗剤を含ませた雑巾で残ったオイルを拭き取ります。

傷の中が綺麗になったら、硬めのワックスを塗り込みます。

最後に柔らかいワックスを全体に塗って汚れ防止をします。
    • good
    • 3

塗装が剥げるのが怖いので、


住まいの洗剤をまず試しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

試しましたので取れませんでした

お礼日時:2022/02/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!