
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
かつて、何度か全国的な転勤や出向を経験してきました。
その経験を踏まえて回答させていただきますと、
関連会社や子会社、その他取引先等への出向に際しては、ざっくりと申し上げて2つの理由・パターンに区分されると思います。
すなわち、
一つ目としては、「将来のためにも、一度関連会社や子会社に出向して、当該業務内容を経験しておき、自分の見識を広めておくように」ということ。
あるいは、取引先等に出向する場合には、本人の見識を広めてもらうことのほかに、組織的な「将来の人脈、パイプづくり」も目的としている可能性があります。
なので、これは将来の幹部候補生として、比較的年齢が若い方の出向理由として多いものと思われます。
二つ目は、本社や本部では、もう就いてもらうべき役職がなく、本人のこれ以上の出世も期待できないので、子会社や取引先等に出向し、今後出向先で頑張っていってほしいということ。
これは、比較的年齢が高い方、具体的には50歳代の方に多いパターンです。
例えば、具体的には、金融機関においても取引先の経理部長や経理課長等として「片道切符での出向」を行うということを聞いたことがあります。
この場合、取引先企業にからは、取引金融機関とのパイプ役、融資に際しての交渉役としての役割が期待されており、歓迎されているのだと思われます。
なお、今回の場合、「40代後半の方の女性リーダー(部長職)」の場合だとすると、どちらかといえば、二つ目の理由に基づく出向の可能性が高いですね。
No.2
- 回答日時:
「私ではなくて40代後半の方の女性リーダー(部長職)のお話です。
あまり状況は変わらないでしょうか。」
変わりません。体の良い出向です。まず会社に本当に必要なら出向などさせません。
いずれ出向先の社員になるかと思われます。役職はもっと上になる可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の内部通報で身元がばれる...
-
異動させたくても、できない人...
-
市長の経歴詐称に付いて
-
学歴
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
社長をしているんですが以下の...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
ただの人
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
私は会社でパワハラや理不尽な...
-
企業改善
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
今の会社では現場回ったり飛び...
-
悪質警備員への制裁 大学法学部...
-
売り上げと給与
-
大手企業の給料について
-
有給休暇取得率を公開する法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SMOJ(ソニー関連)って何...
-
出向から戻るときの挨拶文例
-
職場への携帯スマホ持ち込み禁...
-
出向先から戻るときの挨拶状
-
出向社員の立場って…つらいです。
-
気付と様方の使い方
-
出向ってそんな悪いことでしょ...
-
退社の挨拶メールについて
-
出向ってどういうことですか?
-
自己破産をした後に任意整理や...
-
出向中の業績成果で復職後、出...
-
出向者の退職金について
-
在籍出向について
-
交通費の受給について
-
子会社に移動させる辞令の書き方
-
出向って、出向先社の社内行事...
-
出向すると退職扱い?
-
子会社などへの左遷などについて
-
出向者の総務部長に話したくない
-
公務員の出向には、 国(中央省...
おすすめ情報