
こんにちは。
私は北海道に住んでいる、新中学3年生です。
今年(来年?)は受験なのですが、私の志望校は
私立(札幌日大高校)です。
でも、親は
「私立は学費が高いから公立に行きなさい」と
言うのです。。
だから、私は当日点特待で奨学生になれるように
勉強をがんばっています。
親を含めてみんな「私立は学費が高い」と言うのですが、
そもそも私は公立の学費はどのぐらいかかるのか
わからないので、どのぐらい高いのかわかりません。
なので、入学金・毎月の学費が公立はどのぐらいか
教えてください。お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
札幌日大高校のHPに学費一覧が載っています
http://www.sapporonichidai.ed.jp/high/h_nyuga/ga …
札幌の私立高校としては平均的な金額ではないでしょうか
道内公立高校は、平成17年度から授業料が値上げになり、月々9,600円になりますが、授業料以外に施設費、PTA費、生徒会費などがかかるはずです(授業料は統一されていますが、それ以外は公立高により若干違います)
公立の入学一時金の方は、札幌市内某公立高校で今年、22,000円でした(高校により若干違うはず)
参考URL:http://www.sapporonichidai.ed.jp/high/h_nyuga/ga …

No.4
- 回答日時:
私は先週都内の私立女子高校を卒業しました。
学費ですが、うちの学校は本当に安く、私立の中でも特に安いので親から心配の電話がかかってくる程だったそうです。というのも目立った行事がなかったからだと思います。自分で言うのも気が引けますが、一応有名進学校で最近見た受験雑誌では偏差値70となっていたので高い月謝にしなくても入試等がかなりの資金源だったのでは…。公立よりは高いと思いますが年間50万もしなかったと思います。公立は安いですが冷暖房もなく、設備も学校差があるんですよね。奨学生という道もあるので自分の行きたい学校に行く事が一番だと思います。No.3
- 回答日時:
あたしは今年公立高校を卒業した者です。
地域で違いが出るしNo.2さんが良い回答をして下さっていますが、一応経験者(?)として、全国平均ではなく現実的な金額を・・。入学金は覚えていないのですが、1万もしませんでした。平均の\7000くらいだと思います。
毎月の学費もだいたい1万弱です。年間で11万くらいなので。
補足として同じ市内にある私立高校では、毎月の学費に8万もかかっていました・・あたしの通っていたところの8倍(しかも毎月)なんて、詐欺だと思いましたよ(笑)
No.1
- 回答日時:
調べてみたところ平成14年の文科省の調べでは高校の学習費総額は、私立が約300万、公立が約150万のようです。
(地域やどの私立に行くかによって、差は変わってくると思います)
「私立 公立 学費」といったキーワードで調べると、他にも色々なサイトが出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業が国公立大学に学歴フィル...
-
私立と公立、入学させるならは...
-
公立高校在籍中の親の転勤によ...
-
私立中高一貫から高校受験
-
不登校生の高校進学について
-
高校入試試験の時期はいつなん...
-
公立中学校で、退学届は書けるか?
-
スポーツで県外の公立中学校に...
-
北海道への県外受験について(高校)
-
公立高校は定員通りですか?
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
高2の夏 途中入部
-
越境入学がばれたとき
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
部活動で継続届を出さないと自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報