dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近道使おうとしたらみんなどうせ急いでないくせに近道を一斉に使うせいで近道混んでます。コイツらは急いでないのに馬鹿なんですか?邪魔です!

質問者からの補足コメント

  • 私は急いでるからいい

      補足日時:2022/02/28 15:01
  • いませんそんな奴

      補足日時:2022/02/28 15:15
  • 知ったこっちゃない。コイツらはいつも私の邪魔してます。

      補足日時:2022/02/28 15:29
  • 一休さんは見てない。エヴァンゲリオン、デスノートとかなら見た。自分以外の人間はほぼクズだと思ってる。

    透視して違う道を探せについて
    違う道もたいして急いでない馬鹿が通ったため埋まってる。クラクション鳴らしても避けてくれません。こんな時エスパーの力で人殺せたらいいんですけどねwww

      補足日時:2022/02/28 15:44

A 回答 (7件)

>コイツらは急いでないのに



他人のことがどうしてわかる?
あなたはエスパー?
じゃ、混んでない道路を透視してそっちを行けばいいじゃない?
    • good
    • 0

>いませんそんな奴



えっ?「一休さん」見ていないのか?

年貢米を運んでいる時、新しく出来た
近道の街道を皆が進む中、一休さんは、今まで使っていた
旧街道を使いましょうと言い出しました

結果として、辿り着けたのは一休さん達の荷車だけでした
何故なら、新しい街道を利用していた人は
突如振り出した雨で、地盤が緩み、道が崩落して
進めなくなったからです

一休さん達が使った旧街道は長年、人や荷車が通った結果
地盤が踏み固められ、多少の雨程度ではびくともしませんでした
出発前に不穏な空模様を見て、一休さんが転機を利かせた訳です

本当に急がなければならない時程、より確実な方法を
選んだ方が良いと言う事で、これが「急がば回れ」の
語源となっています(諸説あります)
    • good
    • 0

本日は月末ですから、ある程度混雑するのは、やむをえません。

    • good
    • 0

皆も貴方より急いでいるので貴方が使わない様にしましょう。

    • good
    • 0

「急がば回れ」です

    • good
    • 0

周りも全く同じ事アンタに対して思ってる

    • good
    • 1

そこまで、わかってその近道を使っているあなたは、さ・ら・に…。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!