

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルファベットの若い順、同じアルファベットは次数の高い順。
4a²+5ab+18a-6b²-19b-10
唯一正解の書き方は有りません。慣例的にソーしてるだけです。
No.2
- 回答日時:
何が正しい順番だってことはなくてどう並べたって意味は同じなのだが、特に目的がある場合を除くと、習慣として「降冪の順」にすることになっていて、テストの問題でも降冪の順を明示的に求められたりする。
降冪の順とは、次数が高い項を先に、低いのを後にする、と言うこと。ご質問の場合には 4aの2乗 と -6bの2乗 と 5ab が2次の項(a,bの単位がメートルだとすると、これらは平方メートルが単位になる、と思えばいいでしょ。)であり、18aと-19bは1次の項、-10は0次の項。
さて、同じ次数の項をどう並べるかについては、仰る通り「アルファベット順」という習慣があるんで、まずは"a"を優先する。4aの2乗 と -6bの2乗 と 5ab は"a"に着目してbは定数だと思うと、 4aの2乗がaの2次の項、5abがaの1次の項、 -6bの2乗2はaの0次の項。また、18aと-19bも同様に、18aはaの1次の項、-19bはaの0次の項。
というわけで
4aの2乗+5ab-6bの2乗+18a−19b-10
と並べるのが普通だろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変数・未知数を含む項を何と呼...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
数列の和。偶数奇数に分かれる場合
-
数Bです 初項5、公差4、末項53...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
文字式の順番について 中3の展...
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
重回帰分析での交差項の意味す...
-
(等差数列×等比数列)の和の求め方
-
群数列教えてください
-
線形代数 二次形式 符号
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
e^(x+y)log(1+y)のマクローリン...
-
n≧2に対して、An - An-1= 2nの...
-
次の数列の初項から第n項までの...
-
数Bの等差数列についての質問で...
-
数列 {An}(n=項数)について...
-
教えてください
-
数列のpはkに無関係な定数とは...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数学の次数の優先順位について
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
等差数列の問題です。
-
レポートの作成で引用した部分...
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
32bitの “0x5ea51507” の頭の “...
-
フィボナッチ数列における極限
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
群数列教えてください
おすすめ情報