
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CATVでネット接続するには、業者が提供する「モデム」という機器が必要です。
この機器にWi-Fi機能があれば、そのままでWi-Fiが使えます。Wi-Fi機能がない場合は、Wi-Fiルーターを追加することによりWi-Fiが使えるようになります。
モデムが見当たらないのであれば、業者に問い合わせですね。
ありがとうございます。
ケーブルネットの会社に問い合わせたところ、ルーターは自費で買ってくださいとのことでした。
しかし、電話口の方自ら遅いと言われ、ますます心配になりました(~_~;)
No.1
- 回答日時:
いいえ、そんなことはありません。
CATVとか有線とかは、あなたの部屋から先の話であって、あなたの部屋の中の話ではありません。Wi-Fiルーターを使えばWi-Fiでネット接続できます。Wi-Fiルーターが備え付けなのか、買わなくちゃいけないのか、レンタルなのかはわかりませんが。
私はCATVを使ってないので、速度その他についてはわかりません。
その物件が契約している業者がわかれば、リンク先で調べてみてください。
https://minsoku.net/
ありがとうございます。
Wi-Fiルーターは部屋に見かけなかったと思うので買うことになると思います。
このWi-Fiルーターを、ケーブルか何かでつなぐというイメージでしょうか(そうするとルーターから電波が飛んでスマホなどがつながる?)
URLありがとうございます。
業者は教えてもらったので調べられました。
ひかり回線との差が激しかったです。これがリモートワークにどう影響してくるかですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の駐車場紹介料??
-
不動産屋の誇大広告
-
申プロ
-
中古物件について。
-
ビリヤード台が置ける物件検討
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
スーパー内の テナント と ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古物件について。
-
賃貸物件のネット回線について...
-
不動産屋の誇大広告
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
火薬類取締法の保安物件について
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
ピアノ禁止物件
-
【客付業者様】賃貸仲介の謝礼...
-
「閑静な住宅街」 良い事なの...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
路線が近くにある物件はやはり...
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
賃貸の同時申込について
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
複数の不動産屋さんに申し込み...
-
UR賃貸で優遇措置でも抽選で...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
心理的と精神的
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
おすすめ情報