dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄が結婚し、式を上げることになりました。
兄は30歳、私は27歳独身実家暮らしです。

両親とまとめてご祝儀をあげるのではなく、妹として個別でご祝儀に5万円と兄嫁と仲良いので1万前後のプレゼントをあげようと思ってます。


金額的に問題ありますでしょうか?

A 回答 (8件)

ご結婚されていらっしゃらないなら


充分だと思います。
但し 忘れてはいけない事が一つ。
ご自身がご結婚される時のご祝儀は
お兄様から頂けるのは ご自身が贈られた金額と同じだけだという事を
忘れなければ問題ないと思います。
素敵な妹さんですね。
    • good
    • 0

良いと思いますよ。


兄嫁さんとこれからも仲良くお付き合いできると
いいですね。
    • good
    • 0

あなたがご自分の結婚式で同額を求めないのならば、良いかと。

    • good
    • 0

それで大丈夫です。

    • good
    • 0

ありません


独身実家暮らしなら当然の金額だと思います
    • good
    • 0

まあ、人に聞くことではなくご自身で決めることですよね。


お財布の具合にもよりますし、生活レベルの異なる人に聞いても参考になりません。
金額で決めるのか、気持ちで決めるのか。
上を見る必要はありません。
    • good
    • 0

あなたの年収にもよりますよ。



アルバイト程度の年収と1000万の年収では違うでしょ。

ご祝儀5万円と1万円のプレゼントでも、キツいと思う人もいれば、ケチだと思われる人もいますからね。

あなたの気持ちはどうなのかな、と思います。
    • good
    • 1

家族なら金額は気にしなくていいのでは?



親から100万、という話を聞いたこともありますし、子供には全員「新婚旅行」をプレゼントしたという親もいます。
あまりお金のない弟に30万お祝いしたという人もいます。

家族内の話なので、それぞれの経済状況で判断すればいいことと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!