dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供見守り隊というプラカードを自転車の前カゴに装着して、平気で信号無視しています。
小学校のPTAかな。

それでも、イメージは必要でしょうか?
外した方がましと思いますか?

A 回答 (5件)

地域によって名称は異なりますが、朝夕に交差点で子供を


渡せたり、狭い通路では子供と一緒に歩いて安全を確保し
ている方ですよね。
これはPTAから依頼されて活動されているのではありませ
ん。地域の老人会等で任意で活動されているだけです。

時には子供らに交通マナーを教えていますので、このよう
な行為をされると子供は真似をしますので、直に言うより
警察に通報しましょう。
自転車は車と同じで軽車両扱いになります。違反点数はあ
りませんが反則金の対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/07 13:58

「子供見守り隊」というのなら、それなりの倫理観は求められるでしょう。



写真でも撮って、小学校に見せれば考えるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/05 12:16

子は親の背中を見て育つ


拡大して 大人を見本にして育つ
大人がそのようでは、ろくな子供が育たない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/05 12:16

イイのでは?



子供110番というシールを 子供の目線に合わさず貼って それを市役所に提案しても 何も 対処しないしね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/05 12:15

>子供見守り隊


>信号無視
別物かと。
交通ルール守り隊
ならわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/05 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!