dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟県津南町で使われている方言で、『など』という方言に対する標準語の意味が解る方、至急教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

bib です。


先程の URL は津南町にほど近い十日町市の HP です。
「など」はでてませんが、ご参考までに。
    • good
    • 1

涙 のことじゃないですかね。


私は津南の近くに18年間住んでいましたが、
家のおばあちゃんも「などが出る」と言ったりしていましたので。

参考URL:http://www.city.tokamachi.niigata.jp/hougen/houg …
    • good
    • 0

下記URLで情報を集めてみてはいかがでしょうか。


ご本人が調べられたほうが、見つかりやすいと思いますので‥‥(これって、手抜き?(^_^;)

ちなみに、古典では
『など』→【何】、「どうして。何故に。なぜ。」
(疑問表現に用いる場合や、感動詞的に用いる場合もあり。)というような用法もあります。

古語がそのまま方言になっている場合も多いですよね。ご参考まで。

参考URL:http://www.slt.atr.co.jp/cgi-bin/yamamoto/dialec …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!