アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那さんに幸せにしてもらう考え方は間違っていますか?
結婚とは、二人で幸せにしあうものでしょうか?

A 回答 (31件中1~10件)

俺が幸せにしてやるという男性が、ちょうどいいタイミングで見つかるなら問題ない。


私はその生き方を娘には教えません。
単純に、対象となるパイが小さい。それにハイリスクだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/11 12:57

「おい、わたしを幸せにしろ!」ということですね。


不満なら、いつでも言い続けるのですね。

旦那さんは召使いですかね。

「二人で幸せにしあう」って、「おい、俺を幸せにしろ!」、「おい、わたしを幸せにしろ!」って言い合うのですね。

悲惨ですね。

自分が「幸せだ」と思えればいいと思いますよ。
「幸せにしてもらう」という発想はおかしいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/11 12:57

旦那さんに幸せにしてもらう考え方は


間違っていますか?
 ↑
間違っています。

自分が幸せに、というひとは幸せに
なれません。

相手を幸せにしようと、すると
不思議な事に、自分が幸せになります。

それが結婚です。



結婚とは、二人で幸せにしあうものでしょうか?
 ↑
そうです。
夫は妻を、妻は夫を幸せにしよう
とすることです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/11 12:57

>結婚とは、二人で幸せにしあうものでしょうか?



いえ、一緒に苦労を分かち合う事だと思います
一人じゃ出来ない事も、二人力を合わせれば
乗り越えて行けることもある訳で、お互いがお互いの
足りない所、補い合うのが夫婦なんじゃないかな・・・と
    • good
    • 2

>結婚とは、二人で幸せにしあうものでしょうか?


これが正解!
他人同士が幸せに暮らすには、互いの協力が必要不可欠。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分を見つめ直します。

お礼日時:2022/03/11 12:58

もうこの質問をした時点で貴女は大丈夫だと思います



ダメな人は疑問に思わないんですよ
    • good
    • 2

受け身だと、旦那さんがどんなに力を持っていたとしても、絶対に「管理された幸せ」になります。


善意・悪意関係なく、そうならざるを得ません。

それを是とするか否とするかですね。
管理されたいと思う人も少なくないと思いますよ。
    • good
    • 2

幸せは してもらうものでは ない


感じる ものである

男女はカンケーない(´ー`*)ウンウン
    • good
    • 3

間違っていますよ。

貴方と旦那との価値観が違います。貴方の好きなお菓子を山のように積んで,幸せだろうと言われても体重が気になる貴方なら嫌みに捉えるかも知れませんからね、人間として世の中に産まれてきたんです。旦那の一人ぐらい、幸せだと思わせて暮らさせるぐらいの、甲斐性を持ちましょうよ。
    • good
    • 1

人に幸せにしてもらうのではなく、


自分で働いて
自分の力で
幸せになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/14 13:56
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!