アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ小4の娘ですが、ダメということをとことん隠れてやります。
バレなきゃいい、という具合に。

今日も、家に友達を入れていいかと聞かれたので、
親がいない家にはお友達入れないで。
と伝えましたが、帰ってみると友達は勝手口から4人で入って勝手口とリビングの窓が全開で開いたまま。
家の中もしっちゃかめっちゃかなので、外に娘だけよび、車の中に入れて説教をし、友達には帰ってもらうように伝えさせ、本人は遊びに行くのを辞めさせました。

どうしてここまで言うことを聞けないのか
バレなきゃいい精神はどうしたら無くなるのか、
やられると困ることも多くダメと伝えることが多いので
本当に困ってます。

A 回答 (9件)

娘さん可哀想ですね。



別に散らかさなければそんなに厳しく言う必要無いし車の中で説教、即帰らすは可哀想です。

小4なら色々な事をこれから覚えるのに頭ごなしの否定や説教は厳しいかと。
    • good
    • 0

反抗性挑戦障害



を思い出しました。参考にならないほうが良いのですが一応。

    • good
    • 0

言えば言うほど隠しますよ。


私自身、親が厳しすぎて、すぐ怒る。
何もしてないのに怒る。
嫌になりましたよ、本当に…
で、コソコソ動く様になりました。
お子さんの気持ちを理解してますか?
可哀想です。
    • good
    • 0

散らかしたら、本人達に片付けさせたら良いのでは?



娘さんにも、友達同士の「お付き合い」があるのですから。

もう少し、おおらかなお母さんになってください。
    • good
    • 0

『なぜ』ダメなのか。


そこのところを本当はちゃんと理解・納得できてないから、ではないでしょうか。

子どもには子どもの付き合いがあります。
「〇〇ちゃんちはいっつもダメっていうよねー」
って言われれば、小学生の子どもでも【肩身が狭い】【度重なれば友人に言い訳ができなくなる】【仲間はずれにされるかもしれない】という不安感情は抱くんです。
眠ってる時間以外では、学校や塾など、大半を友人と過ごすと思います。
その大半を一緒に過ごす人たちとの摩擦は避けたいと考えるのは大人も子どもも同じです。
だから少々の嘘やごまかしで親の言いつけを破っても仕方ないという選択になるのでは?
嘘やごまかしはいけないことで、親は絶対怒るし、自分は絶対叱られる。でも、それを重々わかった上でそうせざるを得ない『子どもの事情』があるのではないでしょうか。
親は謝ればいずれ許してくれるけど、友だちは不愉快な思いをさせたら簡単に許してもらえないかもしれない。だったら怒らせるのは親のほうが得策なんですよ。
無闇に、「友だち呼ばないで」ではなく、なぜダメなのかをお嬢さんによく分かってもらうしかないと思います。

自分が小学生時代に肩身が狭い思いをしたので、それを書きました。的はずれだったらごめんなさい。
    • good
    • 3

自分の親もそんな感じです。


人から追及されても、現行犯でなければ無罪の様な言い草で、嘘を塗り重ねては周りに迷惑を掛けます。
力ずくでも精神科で診てもらうべきだったと悔いています。
    • good
    • 0

そりゃギャングエイジだから。


いつまでも親の言いなりになっているわけではない。
自我の発達とともに自分だけの価値観、世界観を作り始める。

それを親にぶつけて世界がどう反応するかを試している。
なので、親の反応次第でこの先の子供の世界とのかかわり方が決まってくる。

頭ごなしで「ダメ」といえば、親を軽蔑するようになる。
自我を持つ人間なら誰でも、自分を自分と見てくれない人間には親しみを感じない。

認めっぱなしでも困ったことになる。
「何をやってもいいのだ」というまま大人になってしまう。

繰り返すが、子どもにはもう自我がある。
「自分と同じ心を持つ」人間である。
①色眼鏡をかけず目の前の子供をよく見ることである。
②子供の行為の意味をよくよく考え抜くことである。

親の方が知識も知恵も人生経験も推理力も忍耐力もあるはずである。
    • good
    • 0

「小4」という年齢は微妙ですね。



個人的には、中学生くらいであれば、親がいなくても家に友達を入れて遊んでも良いと思います。

小4なら滅茶苦茶する年齢かも知れませんね。

成長と共に常識やモラルは身に付くと思いますけれどね。

でも、お友達を家に入れてあげるなんて優しいお子さんだと思いますけれどね。お友達からは好かれているのではないでしょうか。
    • good
    • 1

小学4年生


お友達と沢山遊びたい時期ですよね。
女の子さんなら特に、
買い物や、お揃いの可愛い文具モノとか。
また、仲間意識が強く、
娘さんも、呼びたかったのかな。

一度娘さんは、聞いてますよね!
でも、返事は
お友達入れないで。

娘さんの家でもあるからね?
難しいですね。

この日なら、呼んでいいよ?
と、話していたら違ったかな?

バレなきゃいい。と、いうか、
自分の家だし、入れてもいいよね!
くらいな、考えじゃないかな?

女の子は、よーーく、話を聞いてあげたらいいですよ!
お母さんが、思っている以上に
話を聞いてほしいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!